QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2010年05月31日

貰って嬉しい

 昨日は、嬉しい事に贈り物を頂きました。それも二つ。

 その1、福岡に住む妻の従妹から芋焼酎「伊佐美」。ご存じない方には「そりゃ何じゃい?」と言われそうですが、知る人ぞ知る、今では中々手に入り難い焼酎です。

 大学生の頃、JR国分寺駅の北口を出てパチンコ屋さんの先を曲がったところにあった焼き鳥屋さんに常備してあった「伊佐美」、あの頃は普通の安い焼酎でしたが今は高嶺の花。Yちゃんありがとうね、大事に飲ませて頂きます。

 その2、新婚旅行でスペインに行っていた姪から牛革で茶色のベルト。仕事着にはもったいないので、出張の時にでも使わせて貰います。さっちゃんありがとう、ワシにまで土産なんて申し訳ない、新生活頑張ってね。

 滅多に贈り物なんて貰わないので二人の心遣いが嬉しく、早速電話でお礼を言いました。「伊佐美」もベルトも、大切にしなくっちゃ。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:41Comments(0)店長日記

2010年05月30日

勝手にしやがれ

 思わず、新聞に見入ってしまいましたがね。連立から離脱しても選挙協力は維持?アチャコさんじゃないけれど、「ナンノコッチャ?さっぱり訳が分からんがな」と申し上げたい。人生師匠なら「責任者出て来い!」と叫ぶでしょうし、再登場アチャコさんは「無茶苦茶でござりまするがな」と顔を歪められるでしょう。



 そう言えばジュリーの歌にそんなのがあったよなあ、そう「勝手にしやがれ」。政治や国民、理念よりも選挙の方が何倍も大切ってか?あんた達、もう好き放題、勝手にしんさいや。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:00Comments(0)店長日記

2010年05月29日

総理記者会見に思う

 昨夜、NHKのニュースウオッチ9を見た人はさぞ多かった事でしょう。日米共同声明から閣議決定、福島罷免と続いた一日の締め括りでの記者会見で、総理は一体何を言うのだろうと私も興味を持ってテレビに見入りました。

 今朝の毎日新聞は「この首相に任せるのか」と言う社説の中で、「首相が沖縄の負担軽減を願い、県外移設に込めた思いは疑いまい。しかし、希望を口にすれば実現するわけではない。政治は結果責任である。」と痛烈に批判しています。

 テレビを見終わった私も、全く同じ感想を抱きました。北朝鮮の動向にも言及して如何に米軍の抑止力が重要かを力説した上で、「沖縄や徳之島を始め国民の皆様、そして社民党には大変ご迷惑をお掛けする結果となったが、自分なりに精一杯やった事をご理解頂きたい」との言葉には、寅さんじゃあないですけど「それを言っちゃあおしまいよ」と思いましたねえ。

 「最低でも県外」、「職を賭す」、「腹案あり」、「自然への冒涜」と数々の発言を繰り返し、挙句に「ごめんなさい」では資質を問われても仕方ないでしょう。地元の猛反発の中、「私の沖縄に対する思い、そして今までの努力だけは買って下さい」と言われても、結果がこれでは国民の支持は得られないのではないでしょうか。正に政治は結果責任、謝罪をして済まされる問題ではありません。また罷免された福島さんは、党是を死守した結果となりました。しかし今後連立に留まるのか離脱して選挙戦を戦うのか、何れも茨の道となりそうです。

 それにしても新政権が発足してから僅か9ヶ月、誰がこんな状況を予想したでしょうか。国民の信は薄れ、沖縄の怒りは頂点に達してしまいました。今朝の地元紙に載っていた辺野古のあるご老人の言葉、「やるならやってみるがいい。死ぬ気で阻止してみせる」が、今の政権に向けられた沖縄の人達の思いを代弁しているように感じます。鳩山政権の迷走、一体何処まで続くのでしょう?




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:36Comments(0)店長日記

2010年05月28日

最低気温が3℃

 昨夜、何気にNHKのニュースを聞きながら新聞を読んでおりますと、地方ニュースの天気予報で「最低気温は3℃、最高は18℃です」とのアナウンサー氏の声。えっ3℃?と思って画面に目を向けますと、やっぱり故郷の町、飯南町(いいなんちょう)でした。朝晩の寒さも当分は続きそうで、そう言えば昨日来店された営業氏が「自動販売機のコーヒーなんか、半分くらいはまだホットだけんねえ」と上がらぬ気温を嘆いていらっしゃいましたっけ。

 さて政局、「辺野古」を日米共同声明には明記するが政府決定ではその名を外す、いやいや閣僚の署名の必要が無い首相発言でと二転三転、一方の社民党も分裂の危機かと報道は過熱の一途。新聞の解説によりますと民主党は選挙協力をする社民党の票がどうしても欲しいからバッサリと切り捨てる訳には行かず、方や社民党も党勢挽回のためにはこのまま連立内に留まって参議院選を迎えたいのが本音とか。どうでもいいけど、こんなのを茶番と言うんじゃないですか?小手先だけで痛み分けに持ち込もうなんて、政治と選挙がごっちゃ混ぜですがね。

 本日飯南町の最低気温は3℃、鳩山内閣は氷点下と言った按配でしょうか。何れにしても本日最終決定とか、やっぱり「首相発言」とか言うあやふや決着になるんですか?どうよ、鳩山さん。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:27Comments(0)店長日記

2010年05月27日

戸籍抄本、何処で?

 えーと、良くは分かりませんがこの度妻が教員免許を更新するに当たり、戸籍抄本が必要になったそうです。以下、妻との会話です。

「抄本、何処に行ったら貰えるんかね?」
「ん?そりゃまあ役場じゃろう」
「何処の?」
「本籍のある町の役場だと思うで」
「本籍のある町って?」
「そりゃあお前、頓原だがね」
「結婚した時、本籍を変えとらんかいね?」
「いやー、そんな記憶はないけどなあ」

 頓原(とんばら)と言うのは私の生まれた町で今では島根県飯石郡飯南町(いいしぐん いいなんちょう)になっていますが、確か婚姻届けは頓原の役場に持って行ったと記憶しています。しかし30年も前の事ですから確かにそうかと問われても、多分そうじゃないかなあと言う程度でして記憶は曖昧。う~んと暫し考えましたが、そこでやっと思い付きました。
「そうだ、運転免許証を見れば本籍が分かるがな」
「あっそうか、免許証なら分かるねえ」

 ところがどっこい、今の免許証って本籍の欄が空欄になっているんですねえ、いや~知らんかったわ。こうなりゃ最後の手段、故郷の役場に勤める幼馴染に電話をする事にしました。
「おっワシだがなあ、本籍が頓原にあるかどうかってのは、どうやったら調べられるんかい?」
「そりゃあ本人が役場に来て聞けば、直ぐに分かるがな」
「電話で教えてくれって訳には行かんのかいな」
「お前考えてみいや、今は本人確認が一番大切なんだけえなあ。電話じゃあ本人かどうか分からがな」
「そこを何とか、ちょこっと調べてごせや。今電話しとるんは、間違いなくワシだがな」
「う~ん、本当はイケンけどなあ」

 本当はいけない行為を友人に強要し、ちょこっと教えて貰いました。結果、やっぱり本籍は故郷の町に在り、妻の抄本を取るためには二つの方法があるそうです。その1、親は子供の抄本を取ることが許可されているので実家の母に依頼する。その2、本人確認が出来るもの(例えば運転免許証のコピー)、申請用紙(ネットからダウンロード)、そして返信用の封筒を同封して役場に郵送すると折り返し送ってくれるそうです。

 本籍が何処にあるのか知らない夫婦、呆れてものが言えんねえ。友人の言葉、耳に痛かったです。
「しかし大体なあ、本籍が何処にあるかぐらいちゃんと知っとかにゃあイケンがな。ワシも長い間役場に居るがのお、こんな事を聞いて来た友達はお前が初めてだわ。シャンとせいよ、シャンと!」




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:53Comments(0)店長日記

2010年05月25日

懐かしい名前

 今朝の新聞に残念な記事が、それはプロレスのラッシャー木村さんの訃報でした。民放と言えばTBS系の山陰放送しか映らなかった子供の頃、毎週のようにテレビで国際プロレスを見ていましたが、そこで活躍する木村さんの姿を今思い出しています。

 余り良く憶えていませんが、あの頃の国際プロレスは木村さんを始めサンダー杉山さんやグレート草津さん、そしてストロング小林さんなどが活躍し、外国人選手では懐かしやビル・ロビンソン選手、巨人モンスター・ロシモフ選手などが記憶に残っています。

 それにしてもラッシャー木村さん、まだ68歳のお若さだったとか。片田舎の子供達を熱狂させ、大人達にも娯楽を提供した木村さん。昭和を駆け抜けたヒーローがまた一人。合掌。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:48Comments(0)店長日記

2010年05月24日

社民党よ何処へ行く

 沖縄の人達はさぞ怒っている事でしょう。選挙公約を信じ期待して投じた一票なのに、土壇場に来ての現案決着とは。それも頭越しの日米同意を押し付けておいて、「ご理解頂きたい」との首相発言では裏切られたとの思いが募るばかりではないでしょうか。

 一方連立与党の社民党、その一員となってからは自衛隊を合憲と認め原発は容認するなど今までの主張は一体何処に行ったのかと半ば呆れてしまいます。そしてこの度の辺野古問題、事ここに至っても福島党首は「決めていません」と連立離脱への明言を避けています。

 党の金科玉条である「自衛隊は違憲」をあっさり翻した姿を見ても、社民党もまた迷走を続けているとしか思えません。党の理念を遺棄してまでも党首が大臣でいる事のほうが党益になる、そう執行部は考えているのでしょうか?支持者にどう釈明するのか、福島党首も正念場を迎えたようです。

 さてさて私の住む島根県東出雲町では、昨日隣接する松江市との合併の是非を問う住民投票が投開票されました。賛成反対両派ともが目指した投票率70パーセント以上の目標も、蓋を開けてみれば74パーセント強の高投票率となりました。結果は賛成5542票、反対2735票で賛成派が反対派の二倍の票を得て松江市との合併に向けて動き始める事になりました。



 民意がここまで示された以上、今後は両派の議員さん達は共に手を携えて合併問題に取り組んで頂きたいと願っています。遺恨だけは残さぬように。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:56Comments(0)店長日記

2010年05月22日

納税の5月

 皆さんの中にも、私と同じく納税に備えて月掛けの定期預金をしていらっしゃる方も多いと思います。私の場合、何を思ったのか「全期一括納付」を選択。きっと町当局から一遍に払った方が納税額は少なくて済みますよと聞いてその気になったのでしょうが、全く持って思慮不足、浅はかとしか言い様がありません。それにしても税金払う為に定期預金、考えてみれば随分とおかしな話しですよねえ。平生の暮らしを当たり前に送っていたのでは税金が払えないなんて、これはもう税金が高過ぎるとしか思えません。それでもまあ、田舎暮らしですから都会地の方に比べると随分と安いのでしょうが。

 ところで故郷で一人暮らす母が支払う税金や公共料金、そして各種の保険料などの通知は全て私のところへ送って貰うようにしています。母が見ても分かり難い書類、まあ私が見たって「これは?」と思う文章も多いからなのですが、先頃故郷の町から固定資産税の納税通知書が届きました。支払いは全て口座振替にしていますので、母の口座の残高を知りたくて銀行さんに電話を入れた次第です。

 ところが、いくら息子と雖も「本人以外の方には電話などでの問い合わせにお答えする事は出来ません」との返答でした。まあ電話の主が本当に本人の息子かどうかは分かりませんし、至極当たり前の対応と言えばそうなのですが、そこを何とか粘りました。幾ら残高が有るかを知りたいのではなく、納税額を告げてそれ以上の預金が有るか無いかだけでも教えてくれないかと、事情を説明してお願いしてみたのです。そしたらですねえ、「本当はいけないんですけどねえ」と言いながらも、行員さんが教えてくれました。

 結果、この度の固定資産税を上回る預金がありましたのでホッと一安心。そしてですねえ、ここでパッと閃いたのです。そうかあ、ネットバンキングの手続きをすれば一目瞭然だがね。何で今まで気が付かんかったんじゃろ?母名義の口座があるのは農協に郵便局に信金、その三つのネットバンキングを駆使すればこれから先も居ながらにして残高照会が出来るのですからこれは便利です。ただこればっかりは口座名義人の母以外の申し込みは受け付けて貰えませんので、手続きのため近いうちに一度帰ろうと思っています。便利にはなるけれどそれで故郷と疎遠にならぬよう、自戒の念も忘れずに。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:32Comments(0)店長日記

2010年05月21日

出雲大社大屋根特別拝観

 今年のお盆の13日、高校生活を同じ下宿で過ごした6人が松江市で同窓会をする事になっています。2年先輩が3人、私の同級生が2人、そして私。同じ下宿から同じ高校へ通った仲ですから気心も知れ、張り切る私は宿泊ホテルや宴会場も既に確保し万全の受け入れ態勢が整っています。

 松江駅前のビジネスホテルは8ヶ月前から予約が可能と聞きましたので2月14日に予約を完了、宴会場所もつい先頃電話で予約を入れました。そして皆には、「ここまでワシが段取りしたけん、今更欠席なんか許さんけんね」とメールで連絡したのが今週の水曜日。そしたらですね、折り返し同級生の一人から返信がございました。

 実は出雲大社は平成18年から遷宮のため大修復を行なっていますが、彼のメールによりますと今年は大屋根の修復現場を間近に拝観できるそうでして、日頃不信心な私は勿論、同窓会翌日の14日は皆で出雲大社に出掛けよう、事前申し込みは地元島根に居るお前が段取りしなさいとの文面です。

 これには心がグラっと傾きましたねえ。先人の匠の技に触れる機会ってそうはありませんので、早速出雲大社のホームページで調べてみました。すると確かに8月12日~16日・21日・22日・28日・29日、9月は5日・11日・12日・16日~21日までの合計18日間が拝観可能と書いてあります。しかし当たり前と申しましょうか拝観には服装や行動に色々と制約がございまして、襟付き袖付きのシャツと長ズボンに靴を着用し、半ズボンにTシャツなどの軽装や携帯電話の使用、また酒気帯びや撮影は以ての外と記されています。

 卒業以来6人が初めて一堂に会する同窓会、前夜はドンチャン騒ぎで翌日は出雲大社かあ。M君、失礼だが君にしては珍しくまともなご提案、早速段取り致しましょう。全国の皆様も是非この機会に、詳細は「こちらのページ」から。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:34Comments(0)店長日記

2010年05月20日

泥沼

 今朝の新聞によりますと、昨日鳩山首相は普天間基地の移設問題への対処方針を、この28日に決定する旨の発言をしたそうです。宜野湾市民の県内たらい回し反対の声、そして名護市民を始め沖縄県民の拒絶、また徳之島3町長さんの徹底抗戦表明を無視する様なこの発言は、徒手空拳で無理やり事を収めようとしているようにも感じます。

 また一方、平野官房長官は16日に徳之島移設賛成派14人と鹿児島市内のホテルで会談し、賛成派の要望を全て呑み、基地受け入れに尽力するよう要請したとの報道もありました。3町の国に対する借金、公債250億円余を棒引きするなど、言葉は悪いですが正に「金で面を張る」態度には疑問を感じます。また何故たった14人との会談で徳之島の将来を左右するような言動をするのか、官房長官としての資質にも疑問符が付きそうです。

 首相自ら「辺野古の海が埋め立てられるのは自然に対する冒とく」とまで言い切ったのは、僅か一月前の事でした。杭打ち桟橋案が挫折し結局元の埋め立て案に戻そうとしているとしたら、国民の政治に対する信頼を著しく損なう結果となりそうです。「泥沼」、そんな言葉が頭を過ぎります。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  
タグ :普天間問題


Posted by 府中店長 at 08:58Comments(0)店長日記

2010年05月19日

お宝発見

 本日定休日、店内の消防設備の点検で電気工事屋さん3人が先程来店され現在作業中です。煙感知器や避難灯、そして動力消防ポンプなどの点検でして、消防法で定められている年2回の点検をお願いしているのです。

 この点検が終わるまでと事務所でネット検索をしておりましたところ、思いがけず以前より是非見てみたいと思っていた動画に辿り着きました。それはNHKの「にんげんドキュメント」、日本一の斬られ役、福本清三さんを取り上げた番組です。いや~、今日は運が良かったなあ。皆さんもお時間のある時、是非ご覧下さい。これ、絶対お薦めです。

 5分割になっています。さあ、クリック↓。
斬られ役 ~大部屋俳優 58歳の心意気~その1
斬られ役 ~大部屋俳優 58歳の心意気~その2
斬られ役 ~大部屋俳優 58歳の心意気~その3
斬られ役 ~大部屋俳優 58歳の心意気~その4
斬られ役 ~大部屋俳優 58歳の心意気~その5




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:52Comments(0)店長日記

2010年05月18日

電光石火

 自民党の青木幹雄さんが今夏の参議院選不出馬を表明してから僅か三日、自民党島根県連は後任に青木氏の秘書で長男の一彦氏(49)の擁立を決定しました。



 何時もの自民党に似合わぬスピード決着に、追い込まれた党の必死さが伝わって来ます。一部には先の参議院選で敗れた元職の景山氏を推す声もあったそうですが、最終的には全会一致で決定したとの事。即戦力の景山氏を立てて一から選挙戦をスタートするより、今までの選挙態勢を維持して「青木の息子です」と訴える方が選挙に勝てると判断したのでしょう。

 世襲批判をどうかわすか、また自民が一枚岩となって選挙戦を戦い抜く事が出来るのか、引き続き島根は注目の選挙区となりそうです。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:13Comments(0)店長日記

2010年05月17日

利率が15パーセント!

 これからはICキャッシュカードになるのでカードの変更をお願いします、そう銀行さんに言われてカードを新しくしたのが昨年の夏、そしたら昨日こんな封書が届きました。



 真ん中の「海外キャッシュサービス」、これはほとんど用無し、右の「キャッシングリボ」、これまた利用したことはありません。問題は左端の「キャッシング一括」、良くは存じませんが、これって口座にお金が無くてもATMからお金が出て来る機能では?間違っていたらご免なさいですが、もしそうなら、正月の大川展示会で福岡に行った時に間違って利用した経験があります。

 それは手元不如意で銀行のATMを利用した時、今から思えばどこか何時もと違う操作方法、出て来る案内文も意味不明、だけどお金が足りないからそのまま利用しました。お金、ちゃんと出て来ました。

 だけどこれ、預金の引き出しではなく銀行にお金を借りた事になっていたんですよねえ。後日明細書が届いて判明したのですが、借りた覚えが無いのに借りたことになっている、直ぐに銀行さんに電話をして確認しそのからくりが分かったと言う次第です。

 新しいカードになる時、ちゃんと説明文を読んでいればこんな機能はいらないと断ることも出来たのに、お陰で余分な利息を払うハメになりました。だけどあんな細かい字、誰だって読まんわなあ。カードはどんどん便利になりますって言われても、使う側がそれを理解していないととんだ目に遭ってしまうと言う実例でございます。あの時、飲み屋さんに行くことを断念し、コンビニでビールと摘みを買ってホテルに帰ればよかったと、これは後の祭りでございました。

 それにしても利率が15パーセントとは、銀行の利率でこれですから、「ご利用は計画的に」のサラ金ではそれこそ目ん玉が飛び出るほどの金利なのでしょう。これじゃあ自己破産する人も多いわけだよなあと、暫しこの数字に見入ってしまいました。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:20Comments(0)店長日記

2010年05月16日

一生一度

 昨日、島根県の玉造温泉のホテルで姪の結婚式がございました。神前結婚式のあとその場で親族紹介、終わって食事会の会場へと席を移しました。会場に入りますとコの字型にテーブルが並べられ、総勢25名ほどの食事会がセッティングされています。親族だけでの食事会でしたが、席順表を見ますと私達夫婦の席は新婦の手前、最上席です。えっ?と思いましたが、考えてみれば新婦と血のつながっていないのは私一人、「こんな上席、最初で最後だわなあ」と妻に言って席に着きました。

 食事会が始まって40分ほど経った時、ちょっと一服とタバコを手に喫煙所に行き火をつけた途端、「新婦さんのお色直しですからお席にどうぞ」と司会者の方がわざわざ私を呼びに来ました。彼女の内掛けは義妹が自分の結婚式で着用した物と一緒だそうでして、衣装合わせに貸衣装屋さんに行った時、そのお店の奥さんから「お母さんに借りて貰った内掛けがまだあるんですよ、どうですか?」と姪に薦めて頂いたものだったそうです。

 さてお色直し、司会者の方が「お色直しのエスコートは岩門様ご夫婦にお願い致します」と私達夫婦に笑いかけます。打ち合わせには無い突然の指名でして、私、飲みかけたビールにむせましたがね。何で?と姪の顔を見ますと、彼女は笑って頷くだけ。司会者の方の説明によれば、姪は小さい頃から私達夫婦に可愛がってもらった、だけど私達夫婦には子供がない、こんなことは自分の結婚式でないと経験してもらえない、だから私達夫婦に頼むのだと。

 男の私でもジーンと来ましたので、妻は泣き笑いの表情です。それこそ一生一度、花嫁のエスコートをさせて貰い、私達夫婦にも大変思い出に残る姪の結婚式でございました。さっちゃん、気を使わせてご免だったね。ありがとう、お幸せに。






『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:42Comments(0)店長日記

2010年05月15日

大安吉日

 今日は姪の結婚式、9時40分には迎えのタクシーが来るとの事ですので朝から慌しい我が家です。天気も良し、絶好の婚礼日和となりました。

 この間までチビちゃんだと思っていましたがあっと言う間に花嫁さん、こっちが歳取るはずですわ。式場も食事会も玉造温泉のホテルだそうですので、食事会の後は温泉に入るのも楽しみです。

 そんな事を考えながら朝食、そして地元紙を見て驚きました。一面トップ、何と今夏の参議院選に立候補を表明していた自民党の青木幹雄さんが体調不良のため不出馬を決定したそうです。

 この次期に不出馬とはかなり体調がお悪いんだろうとは思いましたが、突然の報道にビックリ致しました。自民は代わりの候補を立てるのか、立てるとしたら誰なのか、島根選挙区は一層混沌として参りました。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:20Comments(0)店長日記

2010年05月14日

合併是非問う住民投票

 私の住む町は島根県八束郡東出雲町(やつかぐん ひがしいずもちょう)、人口14700人、県の東部に位置する小さな町です。平成の大合併が叫ばれた時に八束郡はその名の通り八つの町村がありましたが、その時東出雲町のみは住民投票で単独町制を支持、他の七町村は隣接する松江市との合併を選択しました。あの住民投票から7年、再度松江市との合併の是非を問う住民投票が昨日告示されました。



 町議会も真っ二つに割れ、賛成派は「このままで行くと町財政の破綻は目に見えている」と主張し、また反対派は「合併すれば細やかな住民サービスが切り捨てられる」と声を張り上げます。一長一短、どちらの論法にも成る程と頷けるところもあれば、えっ?と首を傾げるところもあります。

 投開票は今月23日、有権者11400人の審判が下されます。それにしても今朝の新聞でこの記事を読んでいて、人口が14700人で有権者が11400人、20歳以下の人口が僅か3300人しか居ないことに驚かされました。またこの3300人の中には、高校卒業と共に都会地に進学就職する人達も沢山出て来る事でしょう。合併の是非は無論大切ですが、少子高齢化を改めて実感した次第です。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:13Comments(2)店長日記

2010年05月12日

毎日は?

 今朝のネット検索、喜ばしい記事が。厚生労働省の発表によりますと、飲酒はリンパ系腫瘍のリスクを低くするそうです。

 悪性リンパ腫、彼奴は友人渋谷茂樹君を奪い去った憎っくき仇です。その病魔に効果があると言うのですから、これは見逃せません。

 でもなあ、調査の対象がお酒を「飲まない」、「時々飲む」、「毎週飲む」に限定しているもんなあ。「毎日飲む」人は、一体どうなんじゃろ?




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:55Comments(0)店長日記

2010年05月11日

笑顔、素敵だったのに

 国民的英雄と言っても良いでしょう、あのヤワラちゃんこと谷亮子さんが今夏の参議院選に民主党から出馬とか。政治家になっても五輪を目指して頑張ると本人は言っているそうですが、子育てだけでも大変でしょうに、その上五輪を目指すとなれば政治家としてどれほどの事が出来るのだろうと正直疑問に思いました。またあの笑顔、無くさねば良いがとも思います。

 人気選手が政治に利用される構図、もう余り見たくはないですねえ。そうじゃないですか、小沢さん。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:53Comments(0)店長日記

2010年05月10日

えっ、ワシが?

 姪の結婚式が今週末の土曜日に迫り、今度の水曜日には散髪屋さんに行かなくちゃと思っておりましたところ、昨夜その姪から電話がありました。そしてですねえ、その彼女の言葉にビックリしましたがね。

「伯父ちゃん、お願いがあるんですけど」
「おう、銭以外の事だったら何でも聞いちゃるがな」
「あんねえ、披露宴の最後に一本締めをするんだがね」
「うん、それで?」
「それをねえ、伯父ちゃんに頼みたいんです」
「何、ワシがや?」

 ちょっと待ちない、お父さんの弟、東京の叔父さんも居ってだし他に適当な人もと抗弁致しましたが、彼女は「頼みます」の一点張り。お前じゃあ話しにならん、お父さんに代わりんさいと更に電話が続きます。

「いやー、この度はまた無理なお願いをして済んません」
「いやあのね、ワシじゃあのうて、誰か居ってでしょうが」
「う~ん、ほら普通の披露宴だったらお開きは上司の方かなんかに頼みますがね。ところが今回は食事会でしょ、そんな人は誰も出席してもらわんもんだけんねえ。かと言って血のつながった親族の誰かがお開きをと言う訳にもいかんし、親戚の中でも本人とは血がつながっとらん最年長者、それがあんたなんだがね。まっ、一つ頼みますわ」

 言われてみれば、確かに彼女は女房の妹の長女ですから私とは血のつながりはありません。そうかあ、普通お開きは招待客の誰かに頼むんだものなあ、それが居らんとなればしょうがないか。だけどなあ、言葉も今から考えにゃあいけんし、第一最後の最後に大切なお役目持ちじゃあ、祝い酒なんかとっても飲んじゃあおれんがね。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:36Comments(0)店長日記

2010年05月09日

久々が生協とは

 久しく鳴りを潜めていた食品偽装がよりによって生協で再燃、世も末と申しましょうか、ちょっと信じられませんでしたねえ。

 生協さんの納品基準は他のスーパーさんなどに比べて格段と高く、生協に納品している事は即ち食品業界でのステータスであると関係者の方に伺ったことがあります。それだけ厳しいハードルも、生協内部でそれを破ったら何にもならないでしょうに。

 捨てるのがもったいないからカツ重やトンカツにして販売したそうですが、まあその心情は心情として、その結果が神奈川・静岡・山梨の62店舗で惣菜調理を当面自粛するという事態を引き起こしてしまいました。

 こんな事になったら、納入業者さんは一体どうされるんでしょうかねえ?生協に納品する為に計画的に原材料の仕入れをしているはずですが、その仕入れを一時的にストップすることは可能なんでしょうか?ストップが可能でも、それをしたら末端の生産者さんがとても困られるのでは?

 生協幹部の方は「申し訳ない」と頭を下げればそれで良し、そう思っているとしたら大間違い。販売自粛の被害を受けるのは買い物客だけではなく、むしろ納入業者の方達です。その方達にこそ頭を下げ、衷心よりお詫びを申し上げるべきでしょう。その上での休業補償、ワシなら考えるけどなあ。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:32Comments(2)店長日記