QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2006年11月19日

『しわい』は方言

 いやー、今回は参りました。15日の夜から寝込み、16・17日と会社を休みました。今日は若干良くなったみたいですが、まだ少しおかしいようです。


 私の生まれた島根県の頓原では、非常に苦しい時「しわい」と言います。普通「しわい=吝い」とは、「けち」とか「しみったれ」の意味になりますが違うんです。「しんどい」より、もっと苦しい時と言えばお分かり頂けるでしょうか?


 ですから、同郷の先輩のお医者さんに行くと頓原弁で話すと便利です。
「今日は、どがぁした?」
「しわくてやれんのですわ」
「そがーにしわいかや?」
「しおーてやれませんわ、よう効く注射をしてごしないや」
「ほんなら、点滴すーか?お前も何時までも若うないけえのう、気い付けにゃあ」
とまあ、こんな調子です。今回の体調不良、50歳なのに何時までも若いつもりでいるのが原因だと先輩に指摘されました。今から考えると、例えば8月末、朝3時頃起きて九州大川まで日帰り出張し家に帰ったのが深夜1時なんていう無茶な出張は慎むべきでした。若くないんだから。(笑)



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 16:54Comments(0)店長日記

2006年11月15日

風邪か?

 今日は定休日でしたが抜けられない講習会があり出掛け、今帰ったところです。昨日来どうも体調が思わしくなく、帰りにお医者さんに寄り注射をしてもらいました。


 私の先輩のA医師が、「お前、こりゃ立派な風邪だよ。早う帰って休まにゃあ」と仰いましたので、今からすぐに寝る事に致します。従って、訪問やコメントに対するご返事は明日以降と言うことでご容赦下さい。それでは皆様、おやすみなさい。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 17:53Comments(0)店長日記

2006年11月14日

防火管理者

 ほとんどの皆さんはご存じないと思いますが、ある一定の広さの店舗や旅館・ホテル、また公共の建物(学校・体育館・博物館など)には『防火管理者』を置く事が消防法で決まっています。『防火管理者』には、文字通りその建物の防火について色々な報告や訓練の実施が義務付けられています。


 例えば私の会社で言いますと、年二回の避難・消火訓練の実施。そして消防器具(火災報知機・防火シャッター・動力ポンプ・煙探知機など)の点検報告をするのですが、それは『防火管理者』、つまり私の仕事になっています。もちろん、点検は業者さんに依頼してやってもらいます。


 私はこの資格を昭和61年に取得していますが、取得と言っても試験があるわけではなく、消防署で一日講習を受けて取得したのです。そして今般、「再講習を受けないと資格を剥奪するよ」と消防署に言われました。申し上げたように、『防火管理者』を置くことが法律で決められていますので、「剥奪されてもいいですよ」と言う訳にはいきません。


 そう言った事情で明日再講習を受けるのですが、若干の疑問点があります。それはこの再講習を主催し受講料を振り込む先が、『財団法人日本防火協会』だという点です。消防法の改正で再講習を義務付けるのは分かりますが、なぜ振込先が『財団法人』なのか?案内文は松江市消防長名で来ているのに、何でお金は『財団法人』に振り込まなくちゃいけないの?それも5,000円、振り込み料は自己負担ですって。そりゃおかしいんじゃないの?



 気を取り直して今日お薦めのTVボードです。

AVボード120ガルマ(WH) ¥35,700
キズに強いUV塗装で、シンプルなデザインです。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  続きを読む


Posted by 府中店長 at 10:10Comments(0)店長日記

2006年11月13日

懲戒免職15人?

 以前奈良市の職員が5年間で8日しか出勤せず、その間給料は全額支給でしかも奥さんの仕事を手伝っていたというニュースに呆れました。こちらは京都市、同じような手口で奥さんの居酒屋を手伝っていたそうです。京都市は今年に入って懲戒免職が何と15人だそうですが、一体どうなっているんでしょう?


 公務員の方にとって、懲戒免職は最も厳しい処分だと思います。何故そんな事をしたのか?発覚すれば処分を受けるのは目に見えているはずなのに、何を考えていたのか分かりませんねえ。発覚しないと思っていたのかなあ?



 さて今日は、当店自慢の商品のご紹介です。商品名は『備後(びんご)』と言いますが、当店一押しの府中のTVボードです。天板や側板、仕切り板にナラ無垢の良材をふんだんに使い、引き出しは府中お得意の高級婚礼家具と同じ桐材を使用しています。無垢材特有の重厚感と、シンプルなデザインが見事にマッチしています。只今共同購入で68,000円でご提供中です。詳しくは当店ホームページをご覧下さい。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 17:14Comments(0)新聞記事

2006年11月12日

やっぱり恐い対面通行

 9日夜10時頃、府中を後にして米子道を走る帰路での事です。この高速道路の特徴は、一部で対面通行箇所があることです。都会の皆さん、信じられます?


 前を走る神戸ナンバーの車がトンネルに入り、途端にスピードダウンです。そりゃそうでしょう、神戸には高速道路は沢山あっても対面通行のものなんてある訳ないでしょうから。しかもトンネル、対向車は凄いスピードでやってきます。



 「前の車、都会の人だから恐いだろうなあ」と思ったら、自分も何だか恐くなりました。「これでぶつかったら、即死かあ」一旦恐いと思ったらダメ、直ぐにサービスエリアに非難しました。考えてみれば高速道路の対面通行、無茶ですねえ。(笑)


 展示会で見つけた小物、ナラと花梨のティッシュボックスです。タンスを作ったあとの端材で作ったそうです。材料はピカイチ、お値段は5,000円とか、早速購入しました。こんな事があるから、展示会は楽しいんです。






『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 18:50Comments(0)店長日記

2006年11月11日

栗の家具

 皆さん、栗の木をご存知ですよね。その堅さから、昔は家の土台や稲を干す稲掛け(私の田舎では「稲はで」と言っています)に使われた材料です。その栗の木で作った家具があるのですが、今密かなブームとなっています。







 これも先日の家具展で見た商品なのですが、このメーカーさんは府中家具の中でもチーク材を使った高級箪笥を製造しているところです。そのメーカーさんが高級箪笥を作る技術で製造していますので、商品はとても良く出来ています。伺ったところ、国内産の栗の木にこだわっているため生産量は少ないそうですが、お客様の反応が良いと喜んでいらっしゃいました。府中も箪笥だけではなく、こんな商品もあるんです。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 23:07Comments(0)お気に入り家具

2006年11月10日

府中の箪笥

 今回、メーカーさんに薦められた箪笥です。



 箪笥の表面に象嵌加工がしてあります。非常に手間の掛かる仕事で、高度な精度が要求される仕事になります。こんなところにも、府中の技が生かされています。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 14:10Comments(0)お気に入り家具

2006年11月09日

無事帰着

 つい先程、新作展示会から帰ってきました。今回も色々な家具との出会いがあり、とても満足しています。しかし、車の運転で少し疲れましたので、皆様のコメントに対するお返事はまた後日と言う事でご容赦下さい。とりあえず、何点かの家具達をご覧下さい。












『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 23:07Comments(0)お気に入り家具

2006年11月08日

新作家具展速報

 皆さん、今晩は。今私は、広島県福山市の駅前ホテルにいます。今日から、新作家具展示会に来ているんです。

秋の福山城です。


 面白い家具を見つけましたので、いつもの様にご報告します。


 屋久杉の塔、750,000円だそうです。


 同じく屋久杉のお宮さん、420,000円です。


 漆(うるし)塗りの商品に見えますが、ポリウレタン塗装です。美しい!


 自分の好きな板を選び、テーブルにします。時価です。(笑)


 ブラックチェリーの天板に、ウォールナットの引き戸のAVボード。一押しです。



 今日は午前中福山で家具を見て、午後は大阪に行きました。明日は、福山・府中・広島と車で回る予定です。もうすぐ10時、皆様おやすみなさい。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 22:00Comments(0)お気に入り家具

2006年11月07日

黒田残留

 プロ野球に興味のない方はごめんなさい、しかし今日はこの記事を書きたいのです。


 昨日、広島東洋カープの黒田投手が、フリーエージェント(FA)権を宣言せずカープに残留する事を記者会見で発表しました。



 今まで、数多くの選手が球団の経営難からカープを去っていきました。川口・江藤・金本選手などがその代表格でしょう。今度もおそらく、と思ったカープファンは多かったはずです。しかし、彼は今まで育ててもらったカープで優勝したいとの思いから残留を決意したとの事です。また、他チームのユニフォームを着て、広島市民球場のカープファンの前でカープの選手に投球する自分をイメージ出来なかったとも言っています。


 私は広島県境で生まれ育ったせいか、小さい頃からカープファンです。その私ですら、「へー、ホンマかいね?」と思った記者会見でした。球団への恩とファンの期待、それが残留の決め手になったと彼は言っています。今回黒田の引止めにカープ球団としては破格の金額を提示したようですが、他球団に行けばもっとお金を稼げた事は疑いようもありません。こんな若者もいるんだなと、正直ビックリしました。カープファンという立場を離れても、この黒田投手の決断は新鮮味があり、一服の清涼剤と感じた次第です。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:13Comments(0)店長日記

2006年11月06日

昨夕食

 えー、私がよくおじゃまする「sedamaさん」「カオリン0812さん」お二人のブログは、その日の献立が毎日のように掲載されています。そこで今日は私も……


 蕪の酢漬け二種類、オデン、熱燗、ご飯。



 蕪の酢漬け、酒の肴に合います。



 同じく蕪の酢漬け、今夜は二種類。



 オデン。ジャガイモ・コンニャク・スジ肉が好物。



 熱燗。この徳利、20年以上使っています。正味一合八勺入りです。



 新聞記事を嘆くより、たまにはこんなブログはどうでしょう?



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:09Comments(0)店長日記

2006年11月05日

スポーツの秋

 今日は町内の文化祭、しかし何故か児童のマラソン大会もあります。我が家の小1、甥の一彰が出場します。


 朝食時、励ます私に心配そうに甥が言いました。
「一、今日は頑張れよ」
「おっちゃん、負けたらどげすーだ?きっと負けるわ」
「一よ、マラソンは勝ち負けじゃあないんよ。最後まで走るのが大切なんで」
「おっちゃんも走ったことある?」
「おおよ、おっちゃんみたいに足の短い者は短距離は不利だけんな、マラソンは頑張ったで。中学の時は駅伝もやったなあ」
「ふーん、早かった?」
「う~ん。あのなあ一、さっきも言うたろ、勝ち負けじゃないんよ」
「ふーん」
果たしてどうなりますか?先程彼のお祖母さんが応援に出掛けました。妻も同行、そろそろスタート時間です、結果や如何に。


 残念な訃報、ポール・モーリアさんが亡くなったそうですね。田舎出身の学生でもその良さが分かり、私らの年代で「エーゲ海の真珠」や「恋はみずいろ」に代表される彼の音楽を聞いた事がない人はいないくらいでしょう。美しく、心に染み入るような音楽でした。81歳、急性白血病でのご逝去とか、ご冥福をお祈り致します。合掌。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 11:10Comments(0)店長日記

2006年11月04日

出張計画

 毎年11月の第二週は新作家具の展示会があり、広島・府中・福山に出掛けます。今年は7・8・9日が開催日となっています。日程が生まれ故郷の秋祭りと大体一緒になってしまうので、近年は故郷の秋祭りを見物出来ないのが少し残念なのですが。


 気を取り直して、そろそろ計画を立てないといけません。今回は、8日の午後、どうしても大阪に行かなければならないのです。一番ロスのない旅程を組むために、道路地図と時刻表を前に暫し考え込みます。



 よっしゃ、決定!7日、店を閉めてから(当店営業時間は朝9時から夜7時までです)愛車フィットで先ず福山に行く事にします。その日は泊まるだけですから、高速道路の料金節約(山陰道安来ICから山陽道福山東ICまで片道4,400円)のため一般道を走ります。島根松江方面から福山へは、国道432→314→182号で大体3時間半でしょうか。この国道は殆ど山の中ばかり走りますので、途中『イノシシ注意』などの案内板があるのがご愛嬌です。


 8日は午前中福山で家具展を見て、午後新幹線で大阪へ。その夜再度福山まで帰って宿泊し、翌9日は朝から福山・府中・広島と廻ることにします。帰着は夜の11時頃になりそうですが、島根・鳥取・岡山・広島各県警のお世話にならぬ様、安全運転で行ってきます。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:24Comments(0)店長日記

2006年11月03日

信用金庫で着服事件

 お隣鳥取県の倉吉信用金庫で、職員の着服事件が発覚しました。何と!1999年から昨年にかけ、6支店で7人が総額1億565万円ものお金を着服していたそうです。そしてまたしてもトップは意図的に監督官庁に報告を行わず、その結果、中国財務局から業務改善命令を受けたとの事です。


 顧客の口座から勝手に引き出したり、預かった現金をそのまま懐に入れるなどの手口で犯行を重ねた7人は、いずれも当時三十歳代前半の男性で、それぞれ遊興費や生活費に充てていたそうです。しかしこの7人、本人や家族が全額弁済したとは言え、銀行員にあるまじき行為をしたのですからそれを銀行が隠すのは如何なものでしょう?


 それにしても一昔前、銀行員と言えば固い職業で、社会的にも認められた人達でした。私の友人も何人か銀行に勤めていますが、いずれも真面目な人間ばかりです。彼らにとっては迷惑な、そして何とも腹立たしい事件と言えそうです。


 ところで皆さん、ご存知でしたか?数日前の地元紙に『今年は暖秋』との見出しで記事が載っていました。暖秋?暖冬は知っていましたが暖秋とは初めて目にしたように思います。そういえば今朝の島根、穏やかな暖秋です。(笑)

初公開、我が家の庭。猫の額とはこのことか?



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!  


Posted by 府中店長 at 09:45Comments(0)新聞記事

2006年11月02日

社長隠蔽支持 中国電力土用ダム

 中国電力(広島市)は31日、土用ダム(岡山県新庄村)の堤の高さの変化を測った「沈下量」と「たわみ量」について、1992年から97年にかけて改ざんされたデータを国に報告していたと発表しました。「沈下量」とはダムの安定性を確認するデータで、子会社の「中電技術コンサルタント」(広島市南区)が測量を請け負い、同社の担当者が92~97年の6年間、沈下量が約60ミリで一定しているように改ざんして中電鳥取支店に報告したとの事。98年春のデータでは84ミリの場所もあったということです。そしてこの子会社は、内部調査の上担当者を99年2月に懲戒処分にしたそうです。


 31日の会見で、中電の山下社長は「報告は受けたが記憶に無い」と関与を否定していましたが、隠蔽を積極的に指示していたことが同社の内部資料で分かったそうです。それによると、問題が発覚したのが98年の6月で、翌99年1月、この子会社の幹部が「ごまかしたくない。問題を公にして、データを差し替えたい」と申し入れたのに対し、当時鳥取支店長だった山下社長や高須前会長などが「自分を含め関係者が罰を受ける。問題が公にならないよう、慎重に対応して欲しい」と隠蔽を指示したとの事です。


 そして翌2月、担当者を懲戒処分にして問題を闇に葬ったという訳です。確かに、データを改ざんして報告した担当者も悪いとは思います。しかし、子会社の幹部が問題を公にして自社の責任を取ろうとしているのに、言わば保身のために子会社の正義感を踏みにじった行為と言えるのではないでしょうか。中電には友人二人が勤務していてお世話になっていますが、今回のこの事件、大変残念な結果になりそうです。


 西武の松坂投手、大リーグへの挑戦が決定したそうですね。優秀な投手がプロ野球から去っていくのは忍びないのですが、新天地での活躍を期待したいと思います。今日のいいニュース、これぐらいだったですねえ。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 15:16Comments(0)新聞記事

2006年11月01日

本日開店

 山陰が誇る鳥取県の大山(だいせん)、その秀麗な姿から伯耆富士(ほうきふじ)と呼ばれ国立公園に指定されています。春の新緑、夏の登山、秋の紅葉、そして冬は西日本有数のスキー場として賑わい、四季を通じ訪れる人が多い山陰の観光名所です。

大山の紅葉


冬の大山


 その大山の道路状況を含め、観光情報も一緒に紹介するインターネットサイトが本日からスタートします。その名も『大山ドライブNavi』です。携帯電話からもアクセス出来ますので、他県からお越しの方には大変便利かと存じます。これからの山陰、紅葉の山々に日本海の幸、そして冬は白銀の世界が皆様をお待ちしています。ぜひお出かけください。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 10:31Comments(0)店長日記