2022年12月31日
日めくり
毎年川口技研さんから頂く日めくりも とうとう最後の一枚になりました。

本年も拙き本ブログにお付き合い頂き、誠に有難うございました。
来る年が幸多き一年となります様祈念申し上げます。
平成四年大晦日
本年も拙き本ブログにお付き合い頂き、誠に有難うございました。
来る年が幸多き一年となります様祈念申し上げます。
平成四年大晦日
2022年12月30日
うやまっち工房
28 日、通夜が終ると同級生のチーちゃんが話し掛けて来ました。
「今夜はこっちに泊るかね?」
「いやぁワシ明日仕事だけえ今から帰るわ」
「そがぁかね・・・」
「何かあるん?」
「イモが少し有るけえ奥さんに持って帰ってや」
「何時も済まんねえ」
「ちょっと遠回りになるけどワシの軽トラに付いて来て」
「えっ、チーちゃんの家じゃないの?」
「うん、もうちょっと奥なんよ」
そうか、以前同窓会で聞いた古民家だなと気付きました。先頭がチーちゃんの軽トラ、そして私のフィット、更にもう一台のヘッドライトが続きます、誰かな?
着いたのは頓原小才田地区の一番奥、大きく立派な建物が暗闇に浮かんでいました。あれ、何て言うんですかね?人や車が近付くとライトが灯るシステムで先ずは作業所が目に入りました。三台目の車からは通夜でも一緒だったシーちゃんが降り、彼女も「イモを貰いに」と申します。
うん、とても清潔で整頓された作業場でした。シーちゃんと二人、「さすがチーちゃんだね」と頷き合ったものでございます。そして「こがぁな物を作ってみたんよ」と手渡されたのがこれ ↓、とても良く出来たチラシだと感じました。

そのあと古民家の中を見せて貰いましたが、ここは『しまね田舎ツーリズム』に登録されている施設だそうでして、所属団体名は『うやまっち』だと教えてくれました。
ともかく凄いの一言、造作材の素晴らしさも然る事乍ら間数の多さ、そして広さ、シーちゃんと二人で「凄いね~」を連発しておりました。
「今度の同窓会は是非ここで」とお願いし故郷頓原を後にしましたが、今度は昼間、明るい所でもう一度じっくり拝見したいと思わせる重厚な建物でございました。
正に親方(分限者)の家、必見とお薦め致します。
「今夜はこっちに泊るかね?」
「いやぁワシ明日仕事だけえ今から帰るわ」
「そがぁかね・・・」
「何かあるん?」
「イモが少し有るけえ奥さんに持って帰ってや」
「何時も済まんねえ」
「ちょっと遠回りになるけどワシの軽トラに付いて来て」
「えっ、チーちゃんの家じゃないの?」
「うん、もうちょっと奥なんよ」
そうか、以前同窓会で聞いた古民家だなと気付きました。先頭がチーちゃんの軽トラ、そして私のフィット、更にもう一台のヘッドライトが続きます、誰かな?
着いたのは頓原小才田地区の一番奥、大きく立派な建物が暗闇に浮かんでいました。あれ、何て言うんですかね?人や車が近付くとライトが灯るシステムで先ずは作業所が目に入りました。三台目の車からは通夜でも一緒だったシーちゃんが降り、彼女も「イモを貰いに」と申します。
うん、とても清潔で整頓された作業場でした。シーちゃんと二人、「さすがチーちゃんだね」と頷き合ったものでございます。そして「こがぁな物を作ってみたんよ」と手渡されたのがこれ ↓、とても良く出来たチラシだと感じました。

そのあと古民家の中を見せて貰いましたが、ここは『しまね田舎ツーリズム』に登録されている施設だそうでして、所属団体名は『うやまっち』だと教えてくれました。
ともかく凄いの一言、造作材の素晴らしさも然る事乍ら間数の多さ、そして広さ、シーちゃんと二人で「凄いね~」を連発しておりました。
「今度の同窓会は是非ここで」とお願いし故郷頓原を後にしましたが、今度は昼間、明るい所でもう一度じっくり拝見したいと思わせる重厚な建物でございました。
正に親方(分限者)の家、必見とお薦め致します。
2022年12月29日
最後の言葉に涙す
昨夕、幼馴染みの通夜に参列するため頓原へ帰りました。地元の友人に電話して聞くと「夕方 6 時頃までなら通行可」とのことでしたので、何時もの様に松江道の無料区間を雲南吉田 IC まで乗り、吉田町民谷~飯南町都加賀と抜けて式場の一念寺さんへと向いました。
IC を下りて直ぐの道の駅 たたらば壱番地 で礼服に着替えたのですが、夕方 5 時で駐車は疎ら、しかし今日の同時刻にはガードマンさんも動員され満員御礼となるのでしょうね。車で帰省される皆さん、松江道は凍結の恐れがありますので十分ご注意下さい。

さて通夜では仏様の同級生ということで本堂に上がらせて貰いました。そこで先頃頓原へ U ターンしたこれも幼馴染みの H さんと隣り合わせになったのですが、彼がこう教えてくれたのです。
「ワシねえ、亡くなった日に悔やみに行ったんよ」
「うん」
「ユキ(故人の名)がねえ」
「うん」
「最後の最後に小母さんへね」
「うんうん」
「おかあちゃん、助けて!って言ったんだって」
「・・・」
「ワシそれを聞いて、ユキが可哀想で可哀想で・・・」
「そうか、そんなことをね」
「よっぽど しわかった(苦しかった)んだろうね」
「うんうん」
「 66 の男が おかあちゃんって・・・」
後は言葉にならず、涙を手で拭う H さんの姿に思わず貰い泣きしそうになりました。『おかあちゃん 助けて』かぁ、何歳になっても親は親、子は子ってことなのか、それとも逝く一瞬、彼は子供の頃に戻ったのでしょうか?
ユキさん安らかに、合掌。
IC を下りて直ぐの道の駅 たたらば壱番地 で礼服に着替えたのですが、夕方 5 時で駐車は疎ら、しかし今日の同時刻にはガードマンさんも動員され満員御礼となるのでしょうね。車で帰省される皆さん、松江道は凍結の恐れがありますので十分ご注意下さい。

さて通夜では仏様の同級生ということで本堂に上がらせて貰いました。そこで先頃頓原へ U ターンしたこれも幼馴染みの H さんと隣り合わせになったのですが、彼がこう教えてくれたのです。
「ワシねえ、亡くなった日に悔やみに行ったんよ」
「うん」
「ユキ(故人の名)がねえ」
「うん」
「最後の最後に小母さんへね」
「うんうん」
「おかあちゃん、助けて!って言ったんだって」
「・・・」
「ワシそれを聞いて、ユキが可哀想で可哀想で・・・」
「そうか、そんなことをね」
「よっぽど しわかった(苦しかった)んだろうね」
「うんうん」
「 66 の男が おかあちゃんって・・・」
後は言葉にならず、涙を手で拭う H さんの姿に思わず貰い泣きしそうになりました。『おかあちゃん 助けて』かぁ、何歳になっても親は親、子は子ってことなのか、それとも逝く一瞬、彼は子供の頃に戻ったのでしょうか?
ユキさん安らかに、合掌。
2022年12月28日
本日通夜
一昨日急死した幼馴染みの通夜は本日 18 時 30 分から、故郷の一念寺さんで執り行われます。道路カメラ情報によれば頓原は今朝もまだ 35cm の積雪、行き帰りは道路の凍結に注意が必要です。

さて昨日、彼が亡くなる前後の事情が分かりました。悔みに伺った幼馴染みの一人が電話してくれたのですが、25 日実家の雪掻きのために出雲市から帰省、その夜は普通にご飯も食べ眠りに就いたようです。
その彼が 26 日の早朝、起きてトイレに立ちそのままコタツに入って横になっていたそうですが、母上に「苦しいから救急車を呼んで」と頼んだのが 5 時半から 6 時前頃だった由。
幸い頓原には広域消防の分署がありますので消防車は直ぐに駆け付けたのですが、どうもその時点で心肺停止状態となっており、都市部の病院とは設備的に劣るも隊員さんは速さを優先して近場の飯南病院へと搬送したそうです。
しかし彼は息を吹き返すことなく、午前 6 時 30 分、66 年の生涯に幕を下ろしてしまいました。
今夜母上にどんな言葉をお掛けしたらよいのか、それを思うと何とも辛い頓原行となりそうです。

さて昨日、彼が亡くなる前後の事情が分かりました。悔みに伺った幼馴染みの一人が電話してくれたのですが、25 日実家の雪掻きのために出雲市から帰省、その夜は普通にご飯も食べ眠りに就いたようです。
その彼が 26 日の早朝、起きてトイレに立ちそのままコタツに入って横になっていたそうですが、母上に「苦しいから救急車を呼んで」と頼んだのが 5 時半から 6 時前頃だった由。
幸い頓原には広域消防の分署がありますので消防車は直ぐに駆け付けたのですが、どうもその時点で心肺停止状態となっており、都市部の病院とは設備的に劣るも隊員さんは速さを優先して近場の飯南病院へと搬送したそうです。
しかし彼は息を吹き返すことなく、午前 6 時 30 分、66 年の生涯に幕を下ろしてしまいました。
今夜母上にどんな言葉をお掛けしたらよいのか、それを思うと何とも辛い頓原行となりそうです。
2022年12月27日
それは平均するもんじゃないだろ
昨日は急死した幼馴染みのことで一日中電話やメールのやり取りをしていました。仏様は出雲市在住だったのですが彼は長男ということもあり、親族の皆さんの話し合いで通夜や葬儀は実家のある頓原で執り行われることになったそうです。
頓原には葬祭会館がありませんので通夜・葬儀はお寺でするしかないのですが、明日の通夜へは「相当冷え込むだろうな」と覚悟して出掛けることに致します。
夕方、頓原に住む幼馴染みの一人から電話がありました。同級生で供花を用意することになったと教えてくれ、 「お前も乗るか?」と聞いてくれたのです。渡りに船とお願いしたのですが、その後の彼の言葉に驚きました。
「まあこれから、毎年 2 ~ 3 人ずつ死んで行くけえの」
「はあ?そらどういうこっちゃ?」
「同級生で生きとるのが丁度 50 人、この先精々生きても 20 年だろうが」
「 20 年で 86 歳か、まあそうなるかな」
「 50 人を 20 年で割ってみいや」
「うっ、2.5 人かあ」
「ほらみい、そがぁなろうが」
いやしかしね、それって割り算するもんじゃないだろうよ。
頓原には葬祭会館がありませんので通夜・葬儀はお寺でするしかないのですが、明日の通夜へは「相当冷え込むだろうな」と覚悟して出掛けることに致します。
夕方、頓原に住む幼馴染みの一人から電話がありました。同級生で供花を用意することになったと教えてくれ、 「お前も乗るか?」と聞いてくれたのです。渡りに船とお願いしたのですが、その後の彼の言葉に驚きました。
「まあこれから、毎年 2 ~ 3 人ずつ死んで行くけえの」
「はあ?そらどういうこっちゃ?」
「同級生で生きとるのが丁度 50 人、この先精々生きても 20 年だろうが」
「 20 年で 86 歳か、まあそうなるかな」
「 50 人を 20 年で割ってみいや」
「うっ、2.5 人かあ」
「ほらみい、そがぁなろうが」
いやしかしね、それって割り算するもんじゃないだろうよ。
2022年12月25日
ふむ 52cm ねえ
この時期で 52cm かあ。

頓原浄土寺付近
頓原の週間予報は 28 日(水)にチョイ降る程度、30 日までは概ね曇り。肝心の 31 日~ 2 日は晴れか曇り、何とかこのまま予報通りでお願いします。
願わくば年越しまでにもう少し融けて欲しいなあ。あと一週間、天気の神さん頑張って !!

頓原浄土寺付近
頓原の週間予報は 28 日(水)にチョイ降る程度、30 日までは概ね曇り。肝心の 31 日~ 2 日は晴れか曇り、何とかこのまま予報通りでお願いします。
願わくば年越しまでにもう少し融けて欲しいなあ。あと一週間、天気の神さん頑張って !!

2022年12月24日
薄紫の山脈(うすむらさきのやまなみ)
今日のタイトル、これは島根県民歌の題名なのですよ。
子供の頃、ですから僅か 60 年前、この歌の三番で『 90 万の県民』って歌ってたのですよ。
香りゆかしき伝説の
み国譲りの往古(むかし)より
心一つに睦びあう
九十万の県民の
平和の歌は今ぞ湧く
あゝ安らけき我が島根
それが今では・・・。

美郷町は故郷の隣町、その名の通り、山や清流に囲まれたとても良い処なんですけどねえ。
子供の頃、ですから僅か 60 年前、この歌の三番で『 90 万の県民』って歌ってたのですよ。
香りゆかしき伝説の
み国譲りの往古(むかし)より
心一つに睦びあう
九十万の県民の
平和の歌は今ぞ湧く
あゝ安らけき我が島根
それが今では・・・。
美郷町は故郷の隣町、その名の通り、山や清流に囲まれたとても良い処なんですけどねえ。
2022年12月23日
孤独のグルメ Season5 第九話
昨日、晩酌のお供は孤独のグルメ Season5、第九話の「千葉県いすみ市大原のブタ肉塩焼ライスとミックスフライ」でございました。
もう何度か観ているのですが、昨夜はある場面で「あれ?」っと声が出たのです。もう一度見直してもやっぱりそうだ、う~ん、これは大発見かも?
ドラマが始まって 11 分 30 秒頃、五郎に続いて店に入って来た高齢の女性が「何時ものね」と注文、すると店員さんが「は~い、カツライス」と厨房へ声を掛けるのです。それを耳にした五郎は『ばあちゃん、トンカツ食うんだ』と驚きますが、カツライスの品名には全然反応致しません。
ん?ってことは関東にもカツライスって有るのか?
でも運ばれたカツにばあちゃんは卓上のトンカツソース(市販品らしい)をかけて食ってるなあ、うん、こりゃ松江のカツライスとは別物だな。
関東のカツライス、もう 40 年以上前だけど、あの頃の国分寺や武蔵小金井では見掛けなかったけどなあ。
もう何度か観ているのですが、昨夜はある場面で「あれ?」っと声が出たのです。もう一度見直してもやっぱりそうだ、う~ん、これは大発見かも?
ドラマが始まって 11 分 30 秒頃、五郎に続いて店に入って来た高齢の女性が「何時ものね」と注文、すると店員さんが「は~い、カツライス」と厨房へ声を掛けるのです。それを耳にした五郎は『ばあちゃん、トンカツ食うんだ』と驚きますが、カツライスの品名には全然反応致しません。
ん?ってことは関東にもカツライスって有るのか?
でも運ばれたカツにばあちゃんは卓上のトンカツソース(市販品らしい)をかけて食ってるなあ、うん、こりゃ松江のカツライスとは別物だな。
関東のカツライス、もう 40 年以上前だけど、あの頃の国分寺や武蔵小金井では見掛けなかったけどなあ。

2022年12月22日
警報級大雪
『山陰地方は 22 日から週末にかけて、警報級の大雪に備える必要があります。気象台と国土交通省は、新潟県で発生したような道路での車の立ち往生などに警戒するよう呼び掛けています。』山陰中央テレビ 12/21 19:11 配信
記事によると 21 日夕方から 24 日夕方までの 3 日間で予想される降雪量は多い所で平地 45 ~ 85 cm、山地が 120 ~ 160 cm とのことで警報級大雪との予報が出ています。
こんな記事を見て思い出すのは 2010 年の大晦日から翌 2011 年の正月 2 日に掛け、山陰を直撃した大寒波です。
平成 23 年豪雪と呼ばれるこの寒波で国道 9 号線は大渋滞、31 日~ 2 日未明にかけ一時は約千台の車が立ち往生し、また JR も運行不能に陥り千人以上が列車内での年越しを余儀無くされました。
私もあの年は帰省を諦めかけていたのですが、母から「雪の重みで家が軋む音がして怖い」と電話がありましたので、普段の倍以上の 4 時間余りを費やし実家に辿り着いたと記憶しています。
ともかくやっかいなのが車の立ち往生、皆さまくれぐれもご用心を。
記事によると 21 日夕方から 24 日夕方までの 3 日間で予想される降雪量は多い所で平地 45 ~ 85 cm、山地が 120 ~ 160 cm とのことで警報級大雪との予報が出ています。
こんな記事を見て思い出すのは 2010 年の大晦日から翌 2011 年の正月 2 日に掛け、山陰を直撃した大寒波です。
平成 23 年豪雪と呼ばれるこの寒波で国道 9 号線は大渋滞、31 日~ 2 日未明にかけ一時は約千台の車が立ち往生し、また JR も運行不能に陥り千人以上が列車内での年越しを余儀無くされました。
私もあの年は帰省を諦めかけていたのですが、母から「雪の重みで家が軋む音がして怖い」と電話がありましたので、普段の倍以上の 4 時間余りを費やし実家に辿り着いたと記憶しています。
ともかくやっかいなのが車の立ち往生、皆さまくれぐれもご用心を。
2022年12月19日
2022年12月18日
2022年12月17日
理不尽な懲戒処分
『三重県警は 16 日、保護対象の鈴鹿市の男性( 50 )を取り押さえる際に暴行して全治約 1 週間のけがを負わせたとして、桑名署地域課の男性巡査部長( 47 )を減給 10 分の 1 を 6 カ月の懲戒処分とし、特別公務員暴行陵虐傷害容疑で書類送検したと発表した。巡査部長は同日付で依願退職した。』伊勢新聞 12/17 8:00 配信
記事によるとパチンコ店内で泥酔した男二人が暴れたため店側が通報、保護しようとした際にもみ合いとなり、この巡査部長さんが男の顔を膝蹴りして足を蹴ったそうですが、それが『特別公務員暴行陵虐傷害容疑』ってものになるんだそうです。
泥酔して暴れた? そんな奴等はしばきあげりゃ良いのよ。それで退職? そんなんじゃ警察官する人が居なくなるがね。
悪い事をしたら体で覚えさせる、そんな当たり前も通らんのか?
繰り返します、そんな奴等はしばきあげりゃ良いのよ !!
記事によるとパチンコ店内で泥酔した男二人が暴れたため店側が通報、保護しようとした際にもみ合いとなり、この巡査部長さんが男の顔を膝蹴りして足を蹴ったそうですが、それが『特別公務員暴行陵虐傷害容疑』ってものになるんだそうです。
泥酔して暴れた? そんな奴等はしばきあげりゃ良いのよ。それで退職? そんなんじゃ警察官する人が居なくなるがね。
悪い事をしたら体で覚えさせる、そんな当たり前も通らんのか?
繰り返します、そんな奴等はしばきあげりゃ良いのよ !!
2022年12月16日
お誘い
昨日、毎朝交通立哨をされる O さんが立哨前に来店、「 F さんが土曜日に飲もうって言っとられるで。お前都合は・・・」とお話しの途中で「行きます !! 」と威勢良くお応えしました。O さん苦笑い。
ほしたら今朝も来店、「電話したら明日は いな葉 も はせ川 も一杯なんだわ」と仰います。そりゃそうだろうなと思います、だって町内に純粋居酒屋はその二軒しか在りませんからね。年末の土曜日、席が空いてるはずもありません。
ここで良識ある高齢者なら「残念ながら中止」を決定されるところでしょうが、F さんは「地元がダメなら松江へ」と提唱された由。
更に O さんは「 F さんが車を出される、帰りは代行だ」と仰います。渡りに船、持つべきは得難い先輩と改めて肝に銘じた次第。
火曜日に続き今週二度目の松江飲み、後輩思いの先輩に恵まれた私はとても幸せ者です。F さんの行き付けは確か和食のお店、頭の中に『ぶりかまの塩焼き』がふいに浮かんだ今朝でございました。
ほしたら今朝も来店、「電話したら明日は いな葉 も はせ川 も一杯なんだわ」と仰います。そりゃそうだろうなと思います、だって町内に純粋居酒屋はその二軒しか在りませんからね。年末の土曜日、席が空いてるはずもありません。
ここで良識ある高齢者なら「残念ながら中止」を決定されるところでしょうが、F さんは「地元がダメなら松江へ」と提唱された由。
更に O さんは「 F さんが車を出される、帰りは代行だ」と仰います。渡りに船、持つべきは得難い先輩と改めて肝に銘じた次第。
火曜日に続き今週二度目の松江飲み、後輩思いの先輩に恵まれた私はとても幸せ者です。F さんの行き付けは確か和食のお店、頭の中に『ぶりかまの塩焼き』がふいに浮かんだ今朝でございました。

2022年12月15日
一枚の喪中葉書
一昨日、広島県福山市に住む幼馴染みの女性から喪中葉書が届きました。実家の母上が病身と聞いていましたので「ひょっとしてお母さんが?」と文面に目を落しますと、1 月に夫君が 69 歳で亡くなられたとのこと、思わず「大変だったろうね」と呟いておりました。
彼女とは還暦の年の同窓会で会ったきり、あの時も乾杯と共に飲み始めたものですから満足に話をすることは出来ませんでした。いや、したのかもしれませんが余り覚えていないのです。全く、酒なんて何時だって飲めるのにね。
看護師だった彼女が体を壊して退職したと聞いたのは 2 年程前、賀状で「毎日孫の世話をしています」と幸せそうな様子を報せて貰ってたのにまさか夫君が逝かれるとは。
「今年は辛い年だったんだね」と、遠く彼女を思い遣る一昨日でございました。
彼女とは還暦の年の同窓会で会ったきり、あの時も乾杯と共に飲み始めたものですから満足に話をすることは出来ませんでした。いや、したのかもしれませんが余り覚えていないのです。全く、酒なんて何時だって飲めるのにね。
看護師だった彼女が体を壊して退職したと聞いたのは 2 年程前、賀状で「毎日孫の世話をしています」と幸せそうな様子を報せて貰ってたのにまさか夫君が逝かれるとは。
「今年は辛い年だったんだね」と、遠く彼女を思い遣る一昨日でございました。
2022年12月12日
松江飲み
明日、夕方 6 時から、松江市内のホテルで或る会合があり出掛ける予定にしています。恐らく本チャンは 30 分ほど、7 時前後からは飲み会になるだろうと想定しています。
で、30 分の本チャン終わったら会場を抜け出し、夜の松江へ消えようかなと。だってねえ、知らん人と飲んだって面白く無いもん。その会合には県知事さんも出席されるそうですが、そんな偉い方とグラスを合わせてもねえ。
そんな席より、俺には焼き鳥がお似合いだ。
うん、やっぱ B 吉か?
で、30 分の本チャン終わったら会場を抜け出し、夜の松江へ消えようかなと。だってねえ、知らん人と飲んだって面白く無いもん。その会合には県知事さんも出席されるそうですが、そんな偉い方とグラスを合わせてもねえ。
そんな席より、俺には焼き鳥がお似合いだ。
うん、やっぱ B 吉か?

2022年12月11日
冬山遭難
『長野県警大町署によると、10 日に北アルプス白馬鑓ケ岳に入山した佐久市の自営業手伝いの男性(27)が下山せず行方不明になっている。男性の家族からの救助要請を受け、大町署や北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会が 11 日早朝から捜索する予定。』信濃毎日 12/11 5:59 配信
昔、大学時代の友人が山梨県警南アルプス署長を務めていたことがありますが、この署の重大な任務の一つが遭難者の捜索だと聞かされたことがあります。
山梨県警の管轄は富士山、南アルプス、八ヶ岳だそうですが、それを聞いてからは「アルプス」の文字に敏感に反応する様になりました。
今回の不明事故、天気が良ければヘリも飛んでくれるのでしょうが早朝から捜索に入る山岳警備隊の方々のご苦労は如何許りかと拝察致しております。
年末年始、山の事故が一つでも少ないことを願います。
昔、大学時代の友人が山梨県警南アルプス署長を務めていたことがありますが、この署の重大な任務の一つが遭難者の捜索だと聞かされたことがあります。
山梨県警の管轄は富士山、南アルプス、八ヶ岳だそうですが、それを聞いてからは「アルプス」の文字に敏感に反応する様になりました。
今回の不明事故、天気が良ければヘリも飛んでくれるのでしょうが早朝から捜索に入る山岳警備隊の方々のご苦労は如何許りかと拝察致しております。
年末年始、山の事故が一つでも少ないことを願います。
2022年12月10日
同級生二人で山狩り
昨日、故郷の町に U ターンした幼馴染みに座椅子を配達するため帰りました。以前から「コタツでテレビを観るのに欲しい」と頼まれていたのですが、「助かったよ、ありがとう」と喜んでくれました。
彼は学生の時からずっと都会暮らしをしていましたので車を運転することはほぼ無かったそうですが、田舎では車は必須、U ターンと共に契約した車は来年の 3 月に納車とのことでした。今、新車は半年待ちが当たり前の様ですね。
で、新車が来るまでは代車を利用しているそうでして、頓原から都市部への道順を尋ねるのです。
「出雲へは何度か行ったけど、斐伊川土手は怖いね。すれ違いの時に落ちそうな気がするわ」
「うん、最初は誰でもそうだと思うよ」
「やっぱり佐田経由が良いのかね? 鍋山から行くのが一番だと思うけど」
「あんた そんだけ知っとったら OK 、言う事無いわ。あと松江へはねえ、まあボチボチ試してみりゃあ良いがね」
辞去にあたり彼は外まで出て見送ってくれましたが、目の前には由來八幡宮から続く山肌、それが綺麗に刈り込まれているのです。
それを口にしますと大きなブナの木を指差しながら「宮からそこ迄がうちの山、次が修二のとこ。だから前は二人で山狩りしとったんよ」と聞かされました。
「えっ?あれを修二と二人で?」
「うん、そりゃあえらかったよ」
「・・・・・・」
う~ん この人、結構田舎暮らしに溶け込むかもしれんねえ。
彼は学生の時からずっと都会暮らしをしていましたので車を運転することはほぼ無かったそうですが、田舎では車は必須、U ターンと共に契約した車は来年の 3 月に納車とのことでした。今、新車は半年待ちが当たり前の様ですね。
で、新車が来るまでは代車を利用しているそうでして、頓原から都市部への道順を尋ねるのです。
「出雲へは何度か行ったけど、斐伊川土手は怖いね。すれ違いの時に落ちそうな気がするわ」
「うん、最初は誰でもそうだと思うよ」
「やっぱり佐田経由が良いのかね? 鍋山から行くのが一番だと思うけど」
「あんた そんだけ知っとったら OK 、言う事無いわ。あと松江へはねえ、まあボチボチ試してみりゃあ良いがね」
辞去にあたり彼は外まで出て見送ってくれましたが、目の前には由來八幡宮から続く山肌、それが綺麗に刈り込まれているのです。
それを口にしますと大きなブナの木を指差しながら「宮からそこ迄がうちの山、次が修二のとこ。だから前は二人で山狩りしとったんよ」と聞かされました。
「えっ?あれを修二と二人で?」
「うん、そりゃあえらかったよ」
「・・・・・・」
う~ん この人、結構田舎暮らしに溶け込むかもしれんねえ。

2022年12月09日
う~ん、ちょっとコスパがねえ・・・
『大麻密売グループに捜査情報を漏らした見返りに現金を受け取ったとして、大阪府警などは 7 日までに、加重収賄と地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで、徳島県藍住町議会副議長の平石賢治容疑者(45)=同町=と、知人で元同町職員の阿部さやか容疑者(39)=同県北島町=を逮捕した。』時事通信 12/7 18:54 配信
なんでも藍住町住民課で郵便物の仕分け担当をしていた阿部容疑者が、前以て知らされていた人物に対する捜査関係事項照会が郵送されてきたことを平石容疑者へ連絡、平石容疑者が知人であった密売グループのリーダーへその旨を伝えたのだそうです。
で、見返りに受け取ったのが 5 万円とか。
う~ん、何だかなあ・・・。
なんでも藍住町住民課で郵便物の仕分け担当をしていた阿部容疑者が、前以て知らされていた人物に対する捜査関係事項照会が郵送されてきたことを平石容疑者へ連絡、平石容疑者が知人であった密売グループのリーダーへその旨を伝えたのだそうです。
で、見返りに受け取ったのが 5 万円とか。
う~ん、何だかなあ・・・。
2022年12月08日
お礼参り(年末詣)
私、昭和 31 年(1956 年)生まれですからね、来年正月には数え 68 歳になる訳ですがそれこそあっという間のことでございました。
さて 68 歳を迎えるに当たり、「何か今までとは違ったことを」と出雲大社さんへのお礼参りを思い立ちました。地元の揖夜神社、そして頓原の由來八幡宮へは年末参りをしたことがございますが、大社さんへのお礼参りは人生初のことになります。
また私は一畑電車、通称 ばたでん の朝日ヶ丘駅以西は乗車したことがございませんので、今回こんな計画を立ててみました。
JR 揖屋駅→JR 松江駅(JR)
JR 松江駅→松江しんじ湖温泉駅(市内バス)
松江しんじ湖温泉駅→出雲大社前駅(ばたでん)
出雲大社前駅→電鉄出雲市駅(ばたでん)
JR 出雲市駅→JR 揖屋駅(JR)
宍道湖ぐるっと一周旅、20 日頃に決行の予定ですが ばたでん 内での飲食は許されるのか? それとも車掌さんにしばかれるのか?
出来れば車窓に宍道湖を臨み、カクッと一杯いきたいところなのですが。
さて 68 歳を迎えるに当たり、「何か今までとは違ったことを」と出雲大社さんへのお礼参りを思い立ちました。地元の揖夜神社、そして頓原の由來八幡宮へは年末参りをしたことがございますが、大社さんへのお礼参りは人生初のことになります。
また私は一畑電車、通称 ばたでん の朝日ヶ丘駅以西は乗車したことがございませんので、今回こんな計画を立ててみました。
JR 揖屋駅→JR 松江駅(JR)
JR 松江駅→松江しんじ湖温泉駅(市内バス)
松江しんじ湖温泉駅→出雲大社前駅(ばたでん)
出雲大社前駅→電鉄出雲市駅(ばたでん)
JR 出雲市駅→JR 揖屋駅(JR)
宍道湖ぐるっと一周旅、20 日頃に決行の予定ですが ばたでん 内での飲食は許されるのか? それとも車掌さんにしばかれるのか?
出来れば車窓に宍道湖を臨み、カクッと一杯いきたいところなのですが。

2022年12月05日
う~ん 今日はいいかな
突然ですが、我が家は一切コタツを使いません。暖房は床暖とエアコン、そしてファンヒーターが一台、ファンヒーター君の出番は真冬に限られますから今は未だ小屋裏で待機中です。
さて昨夜、妻が「う~ん 今日はいいかな」と居間の床暖を点けようとはいたしません。普段の夜であれば韓ドラや中国ドラマ、或いはテニスやサッカーを中心としたスポーツ番組を楽しむのですがそれには床暖必須、しかしそれを点けずに早々と寝ようとしているのです。一体どうした? 体調でも悪いのか?
今朝になりその理由が判明しました。

なるほど なるほど、今夜の為に体力温存って訳ですか。
今夜の試合、一体どれ程の日本人がテレビ観戦するのでしょう?
でもご免だけど私は勘弁、例え非国民と呼ばれようとも。
さて昨夜、妻が「う~ん 今日はいいかな」と居間の床暖を点けようとはいたしません。普段の夜であれば韓ドラや中国ドラマ、或いはテニスやサッカーを中心としたスポーツ番組を楽しむのですがそれには床暖必須、しかしそれを点けずに早々と寝ようとしているのです。一体どうした? 体調でも悪いのか?
今朝になりその理由が判明しました。
なるほど なるほど、今夜の為に体力温存って訳ですか。
今夜の試合、一体どれ程の日本人がテレビ観戦するのでしょう?
でもご免だけど私は勘弁、例え非国民と呼ばれようとも。
