2017年09月30日
韓信の股くぐり
ネットの『故事ことわざ辞典』によりますと、「韓信の股くぐりとは、将来に大志を抱く者は、屈辱にもよく耐えるというたとえ。」とあります。
希望の党の公認について、細野豪志衆院議員が「三権の長を経験された方にはご遠慮いただいた方がいい」と発言したことについて、野田佳彦元首相は「それは小池さんと前原さんが決めることだ。あえて先に離党していった人の股をくぐる気はまったくない。1人の無所属の、自民党を倒す候補として頑張る」と不快感を表明したとのこと。
この発言の場合『将来の大志』とは政権交代のことなのでしょうが、細野氏が三権の長の経験者を不可とする理由が今一つ理解出来ません。
もしそれが旧民主時代の失政にあり、その負の遺産が選挙戦にマイナスとなるとの見解とすれば自身も閣僚の一人として政権を支えていたはず、「どの口が」と言われても仕方ありますまい。
そんな言い方より、「菅直人、野田佳彦両元首相の合流を認めない」とはっきり言い切った方が選挙民に分かり易いのでは?
それにしても細野氏はいつの間にか希望の中核気取り、『禍福は糾える縄の如し』ってやつですか?
希望の党の公認について、細野豪志衆院議員が「三権の長を経験された方にはご遠慮いただいた方がいい」と発言したことについて、野田佳彦元首相は「それは小池さんと前原さんが決めることだ。あえて先に離党していった人の股をくぐる気はまったくない。1人の無所属の、自民党を倒す候補として頑張る」と不快感を表明したとのこと。
この発言の場合『将来の大志』とは政権交代のことなのでしょうが、細野氏が三権の長の経験者を不可とする理由が今一つ理解出来ません。
もしそれが旧民主時代の失政にあり、その負の遺産が選挙戦にマイナスとなるとの見解とすれば自身も閣僚の一人として政権を支えていたはず、「どの口が」と言われても仕方ありますまい。
そんな言い方より、「菅直人、野田佳彦両元首相の合流を認めない」とはっきり言い切った方が選挙民に分かり易いのでは?
それにしても細野氏はいつの間にか希望の中核気取り、『禍福は糾える縄の如し』ってやつですか?
2017年09月29日
シャボンフラワー
先日、妻が嘗ての教え子の方々の同窓会に招かれ出掛けました。その学校は彼女の教員生活2番目の小学校、当時の小学生も今は40代となり「見違えるばかりだった」と申しておりました。
さて帰宅した妻が「これ、記念に貰ったよ」と包装紙を開けて取り出したのがシャボンフラワー、私、聞くも見るも初めてでございました。

中には説明文も。

注意するは只一点『水の側に置かない』とのこと、石鹸だけに「そりゃまあそうだわな」と納得した次第。頂いたシャボンフラワー、我が家の大切な宝物となりました。
さて帰宅した妻が「これ、記念に貰ったよ」と包装紙を開けて取り出したのがシャボンフラワー、私、聞くも見るも初めてでございました。

中には説明文も。

注意するは只一点『水の側に置かない』とのこと、石鹸だけに「そりゃまあそうだわな」と納得した次第。頂いたシャボンフラワー、我が家の大切な宝物となりました。
2017年09月28日
解党
『民進党の前原誠司代表は27日、同党の希望者が小池百合子東京都知事が代表を務める国政新党「希望の党」に合流する案を28日の両院議員総会で示す方針を固めた。民進党を衆院選の届け出政党とせず、公認候補も擁立しない意向で、民進党は事実上の「解党」となる。』産経ニュース 9/27 01:15配信
野党第一党としての矜持は何処へ?
希望との合流、これは保守とリベラルの決別なのか?
果たして党内の合意が得られるのか?
選挙をどう戦う?
様々な疑問符の中、何れにしても来たるべくしての感。
野党第一党としての矜持は何処へ?
希望との合流、これは保守とリベラルの決別なのか?
果たして党内の合意が得られるのか?
選挙をどう戦う?
様々な疑問符の中、何れにしても来たるべくしての感。
2017年09月26日
二の舞
『希望の党』、ですか。
反自民・反民進、ですか。
都議選の圧勝は只単に自民党に対する選挙民の鉄槌票であったのは自明の理、都民ファーストはその受け皿となったに過ぎない、そう感じています。
批判するのは誰でも出来る、しかし反自民だけでは嘗ての民主党と何ら変わる所が無い、況してや『落選しないため』に新党入りする輩の姿は『民主の二の舞』と映ります。
小池氏に二足の草鞋を履く力量が有るとはとても思えません。いや小池氏ならずとも、都知事と政党代表を両立させることは非常な困難であることに間違いないでしょう。
臆面無き保身、党是無き政党、正に二の舞。
反自民・反民進、ですか。
都議選の圧勝は只単に自民党に対する選挙民の鉄槌票であったのは自明の理、都民ファーストはその受け皿となったに過ぎない、そう感じています。
批判するのは誰でも出来る、しかし反自民だけでは嘗ての民主党と何ら変わる所が無い、況してや『落選しないため』に新党入りする輩の姿は『民主の二の舞』と映ります。
小池氏に二足の草鞋を履く力量が有るとはとても思えません。いや小池氏ならずとも、都知事と政党代表を両立させることは非常な困難であることに間違いないでしょう。
臆面無き保身、党是無き政党、正に二の舞。
2017年09月25日
そんなに凄いの?
あれは平成12年(2000年)と記憶していますが、出身大学の設立100周年記念式典に出席のため、OB会支部長のT先輩以下6名で上京したことがございます。
ホテルオークラで開催された式典の翌日に国分寺市にある大学キャンパスを訪れ、新しく建った100周年記念館などを見て回りましたがその変貌ぶりに目を見張る思いが致しました。
そして昔は校庭であった場所に建つ新しい教室棟の最上階に上がると眼下に武蔵野台地を一望することが出来、その景観に全員が暫し見惚れたことを思い出します。
その内に一人の先輩が「あれ?なんだろ?」と大学とJR中央線を挟んですぐ北側に広がる学校らしき場所を指差されました。
案内してくれたOB会本部の方に伺うと「早稲田実業です」とのこと、国分寺駅に到着した時に昔の木造駅舎と異なる立派な駅ビルとなった姿に驚きを禁じ得なかったのですが、「早実が国分寺へとあらば然もありなん」と妙に納得したものでございました。
閑話休題、その早実の清宮選手がプロ志望を表明、「王さんの868号を目指す」と発言したとの報道です。
旧広島市民球場で王さんのホームランを何本目にしたか定かではございませんが、ともかく打った瞬間の音が違います。普通の選手は『カ~ン』、王さんの打球音は『キ~ン』、言わば陶器と磁器を叩いた時の違いとでも申しましょうか何か金属的は音であったと記憶しております。
あっと言う間にライト場外へと消える王さんの打球を思い返し、「ふ~ん、清宮君ってそんなに凄いのかな?」と記事を見つめる今朝でございます。
ホテルオークラで開催された式典の翌日に国分寺市にある大学キャンパスを訪れ、新しく建った100周年記念館などを見て回りましたがその変貌ぶりに目を見張る思いが致しました。
そして昔は校庭であった場所に建つ新しい教室棟の最上階に上がると眼下に武蔵野台地を一望することが出来、その景観に全員が暫し見惚れたことを思い出します。
その内に一人の先輩が「あれ?なんだろ?」と大学とJR中央線を挟んですぐ北側に広がる学校らしき場所を指差されました。
案内してくれたOB会本部の方に伺うと「早稲田実業です」とのこと、国分寺駅に到着した時に昔の木造駅舎と異なる立派な駅ビルとなった姿に驚きを禁じ得なかったのですが、「早実が国分寺へとあらば然もありなん」と妙に納得したものでございました。
閑話休題、その早実の清宮選手がプロ志望を表明、「王さんの868号を目指す」と発言したとの報道です。
旧広島市民球場で王さんのホームランを何本目にしたか定かではございませんが、ともかく打った瞬間の音が違います。普通の選手は『カ~ン』、王さんの打球音は『キ~ン』、言わば陶器と磁器を叩いた時の違いとでも申しましょうか何か金属的は音であったと記憶しております。
あっと言う間にライト場外へと消える王さんの打球を思い返し、「ふ~ん、清宮君ってそんなに凄いのかな?」と記事を見つめる今朝でございます。
2017年09月24日
新米
昨日、従兄が新米を送ってくれました。
今年6月に90歳で逝った伯母が、「必ず送るように」と言い残してくれていたそうです。
伯母さん、有難く頂戴するけえね。
だけど伯母さん、ワシ、涙が出そうだがね。
今年6月に90歳で逝った伯母が、「必ず送るように」と言い残してくれていたそうです。
伯母さん、有難く頂戴するけえね。
だけど伯母さん、ワシ、涙が出そうだがね。
2017年09月23日
勝因
お蔭様でカープ連覇、全く個人的な意見ではありますがその因は2008年のシーズンオフに遡ります。
この年、横浜ベイスターズから引退勧告を受けた石井琢朗選手は現役続行を希望、球団に自由契約を申し入れます。自由契約、つまりは首、石井琢朗はカープで言ったら前田智徳、生え抜きのスター選手です。
その石井選手が自由契約?、あの時は何とも不思議な心持ちが致しました。長らくカープと共にBクラスに低迷した時代、おそらく石井選手はファンの心の支えともなっていたはずです。
石井選手と横浜球団に何があったのか?、再度申し上げますが不思議を通り越し唖然としたことを覚えております。
「琢朗選手、何処へ行くのかな?巨人かヤクルト、或いは西武かロッテ、何れ関東の球団だろうなあ」と思っていましたがまさかのカープ入団、カープファンは狂喜乱舞といった按配でございました。
だってねえ、名球会に入っている現役プレーヤーがカープに入団してくれるなんて信じられませんでしたもの。
その後カープの選手として現役引退、あの時その功労に感謝すると共に「これでお別れだな」と思ったカープファンは多かったはずです。
しかしカープに留まりコーチ就任、あの時もホント嬉しかったよなあ。更に昨年からは一軍打撃コーチに座り、貧打のカープをリーグ一の強力打線に育て上げてくれました。
水本監督始め二軍スタッフの指導力にも無論感謝したい、しかし私は今日の広島カープの攻撃陣を作り上げたのは前一軍打撃コーチの新井宏昌氏と石井現コーチ、この二人の功績だと思っています。
あの時、石井琢朗選手が他チームのユニフォームを着ていたら今のカープはあり得なかった、改めてそう感じる連覇でございました。
この年、横浜ベイスターズから引退勧告を受けた石井琢朗選手は現役続行を希望、球団に自由契約を申し入れます。自由契約、つまりは首、石井琢朗はカープで言ったら前田智徳、生え抜きのスター選手です。
その石井選手が自由契約?、あの時は何とも不思議な心持ちが致しました。長らくカープと共にBクラスに低迷した時代、おそらく石井選手はファンの心の支えともなっていたはずです。
石井選手と横浜球団に何があったのか?、再度申し上げますが不思議を通り越し唖然としたことを覚えております。
「琢朗選手、何処へ行くのかな?巨人かヤクルト、或いは西武かロッテ、何れ関東の球団だろうなあ」と思っていましたがまさかのカープ入団、カープファンは狂喜乱舞といった按配でございました。
だってねえ、名球会に入っている現役プレーヤーがカープに入団してくれるなんて信じられませんでしたもの。
その後カープの選手として現役引退、あの時その功労に感謝すると共に「これでお別れだな」と思ったカープファンは多かったはずです。
しかしカープに留まりコーチ就任、あの時もホント嬉しかったよなあ。更に昨年からは一軍打撃コーチに座り、貧打のカープをリーグ一の強力打線に育て上げてくれました。
水本監督始め二軍スタッフの指導力にも無論感謝したい、しかし私は今日の広島カープの攻撃陣を作り上げたのは前一軍打撃コーチの新井宏昌氏と石井現コーチ、この二人の功績だと思っています。
あの時、石井琢朗選手が他チームのユニフォームを着ていたら今のカープはあり得なかった、改めてそう感じる連覇でございました。
2017年09月22日
着信23:12
今朝携帯を確認しましたら県西部浜田市で医療法人の理事長を務める友人Aからメールが届いていました、件名「起きないでね」。
『今夜ね、東京でこんな時間。写真を送るね。メールの音で起きないでね。(後略)』(原文ママ)
添付画像を開いてみるとどこかのパーティー会場なのかAとSのツーショット、散会後、ホテルに帰り風呂でも使った後にメールして来たのでしょう。
このS、高校同期で現在参議院議員1期目、そのSが二人のツーショットを私に送れとAに言ったとのこと、一体何の会合だったのか?
Sは高校時代野球部、確かセカンドを守っていたはず、セカンドへ球が飛ぶと応援団は目を瞑ったものでございました。
それが今では参議院議員、人生色々なことがありますよねえ。
『今夜ね、東京でこんな時間。写真を送るね。メールの音で起きないでね。(後略)』(原文ママ)
添付画像を開いてみるとどこかのパーティー会場なのかAとSのツーショット、散会後、ホテルに帰り風呂でも使った後にメールして来たのでしょう。
このS、高校同期で現在参議院議員1期目、そのSが二人のツーショットを私に送れとAに言ったとのこと、一体何の会合だったのか?
Sは高校時代野球部、確かセカンドを守っていたはず、セカンドへ球が飛ぶと応援団は目を瞑ったものでございました。
それが今では参議院議員、人生色々なことがありますよねえ。

2017年09月21日
今年も
昨日、広島市に住む高校時代の友人Iから19日発行の新聞、中国新聞・デイリー・ニッカン・スポニチの4紙が届きました。

昨年、「カープ優勝などこの先絶対に無いであろう。而して、記念に中国新聞及びデイリースポーツを買い求め当方へ送られたし」とメールしたところ直ぐに送ってくれました。
18日夜、Iから以下のメール。
『祝連覇。酒もうまかろう。新聞いるね。』(原文ママ)
「頼む」と返信したところ早速送ってくれたのですが、全く得難い友人ではありますねえ。
さて特筆すべきは中国新聞。

一面全て、更に15~18・21・24・26・28・29面、そして2面には『石井琢朗コーチの横顔』、これだけの量は優にスポーツ新聞を凌駕、さすが広島の地元紙と申せましょう。
4紙を読み終え、Iへお礼のメールを送信した次第。
『本日新聞到着、全紙目を通すのに3時間弱、今日が定休日で良かったわ。済まんねえ、今度会ったら焼き鳥にチューハイぐらい奢るけえね。感謝!』(原文ママ)
昨年、「カープ優勝などこの先絶対に無いであろう。而して、記念に中国新聞及びデイリースポーツを買い求め当方へ送られたし」とメールしたところ直ぐに送ってくれました。
18日夜、Iから以下のメール。
『祝連覇。酒もうまかろう。新聞いるね。』(原文ママ)
「頼む」と返信したところ早速送ってくれたのですが、全く得難い友人ではありますねえ。
さて特筆すべきは中国新聞。
一面全て、更に15~18・21・24・26・28・29面、そして2面には『石井琢朗コーチの横顔』、これだけの量は優にスポーツ新聞を凌駕、さすが広島の地元紙と申せましょう。
4紙を読み終え、Iへお礼のメールを送信した次第。
『本日新聞到着、全紙目を通すのに3時間弱、今日が定休日で良かったわ。済まんねえ、今度会ったら焼き鳥にチューハイぐらい奢るけえね。感謝!』(原文ママ)

2017年09月19日
まっ、いわゆるひとつのエリモジョージですか
お蔭様で昨日広島東洋カープが優勝、昨年同様、今年も先行逃げ切りでペナントレースを制してくれました。

若い方はご存じないでしょうが、昔エリモジョージって競走馬が居ったのですよ。
彼は典型的な逃げ馬、今でも印象に残るのはグリーングラス、ホクトボーイを向こうに回して見事逃げ切った宝塚記念、改めて調べてみるとあれは1978年の事だったんですねえ。ふ~む、歳取るはずだわ。
最後の直線、内から迫るグリーングラス、外から追い込むホクトボーイ、一瞬かわされたかに見えましたがそこから驚異の二の足で見事逃げ切り、今年のカープはあの時のエリモジョージみたいでしたねえ。
昨年「死ぬまでには叶わぬだろう」と思っていたカープ優勝、「還暦の年にありがたいありがたい」と思っていたら今年は望外の連覇、これでもう思い残すことはありませんねえ。
若い方はご存じないでしょうが、昔エリモジョージって競走馬が居ったのですよ。
彼は典型的な逃げ馬、今でも印象に残るのはグリーングラス、ホクトボーイを向こうに回して見事逃げ切った宝塚記念、改めて調べてみるとあれは1978年の事だったんですねえ。ふ~む、歳取るはずだわ。
最後の直線、内から迫るグリーングラス、外から追い込むホクトボーイ、一瞬かわされたかに見えましたがそこから驚異の二の足で見事逃げ切り、今年のカープはあの時のエリモジョージみたいでしたねえ。
昨年「死ぬまでには叶わぬだろう」と思っていたカープ優勝、「還暦の年にありがたいありがたい」と思っていたら今年は望外の連覇、これでもう思い残すことはありませんねえ。

2017年09月18日
避難勧告
昨夜9時過ぎ、町内3地区を含む松江市内5地域に避難勧告が出されました。台風18号による豪雨で意宇川の水位が上昇を続け、氾濫危険水位に近づき取られた措置でしたが町内に避難勧告が出されるのはちょっと記憶にございません。
地元消防団にも招集がかかったことでしょうが、溜池などの氾濫に備え土嚢を積むのと違い、長い川ではどうしようもありません。
私も40歳まで消防団に居りましたが、台風の時に何度か出動した経験がございます。その多くは土嚢を積む防水作業でしたが、一度だけ怖い思いをしたことがありました。
それは消防車に乗り防災パトロールをしていた時のこと、ある一軒のお宅に行くと裏山から雨水と共に小石が落ちて来るのを目にし同行していたY班長にその旨を告げました。
危険を察知されたYさんはその家に住む一人暮らしのお婆さんを説得、直ちに消防車に乗って貰い公民館まで送りました。裏山が抜けたのはその3時間ほど後だったでしょうか、「あのままお婆さんが家に居たら」とぞっとしたことを思い出します。
幸い大きな被害が出ぬまま台風一過、少しずつ青空が顔を出し始めた今朝でございます。
地元消防団にも招集がかかったことでしょうが、溜池などの氾濫に備え土嚢を積むのと違い、長い川ではどうしようもありません。
私も40歳まで消防団に居りましたが、台風の時に何度か出動した経験がございます。その多くは土嚢を積む防水作業でしたが、一度だけ怖い思いをしたことがありました。
それは消防車に乗り防災パトロールをしていた時のこと、ある一軒のお宅に行くと裏山から雨水と共に小石が落ちて来るのを目にし同行していたY班長にその旨を告げました。
危険を察知されたYさんはその家に住む一人暮らしのお婆さんを説得、直ちに消防車に乗って貰い公民館まで送りました。裏山が抜けたのはその3時間ほど後だったでしょうか、「あのままお婆さんが家に居たら」とぞっとしたことを思い出します。
幸い大きな被害が出ぬまま台風一過、少しずつ青空が顔を出し始めた今朝でございます。
2017年09月17日
前原丸
週刊誌が特集した民進党の山尾議員の問題、更には離党ドミノが続き前原丸は船出から厳しい舵取りを余儀無くされました。
山尾議員に関して言えば、今回の問題よりガソリンのプリペイドカード疑惑の方が余程重大と感じます。
要約すれば山尾氏の公設第一秘書がガソリンスタンドに備え付けられていた不要レシート入れの中にあった他人のプリペイドカード代金のレシートを集め、党の愛知県第7区総支部から不正に支出を受けたというものです。
この秘書さんは山尾氏の会計責任者であり、連座制から山尾氏は議員辞職も当然と考えられますが、彼女は「秘書のやったことで自分は与り知らぬ」と記者会見で述べています。
これは明らかな公金横領ですがマスコミは追求しようとしない、更に言えば野党の議員だから国会で追及することが出来ない、いわゆる頬かむり状態なのです。
この対応を見て、山尾氏の国会議員たる資質に疑いを持ったことは否めません。頭は良い方なのでしょうが、他人を追及するに「説明責任を果たせ!」と声高に叫びながら自らの疑惑に対しては曖昧な態度に終始する、これでは国民は納得できません。
また民進党を離党する人達の政治理念に対しても疑問を抱かざるを得ません。
政権交代前、「このまま自民党に居ては選挙に勝てない」とばかり自民を離党し民主党入りした議員は少なくありませんでした。
まるであの時の様にバッジを維持することだけに執着し「民進では選挙に負ける」と小池新党に走るつもりなのか、これは無節操極まりない言動としか映りません。
身内にこんな人々が居れば前原さんもさぞ辛いことでしょうが、年内総選挙も現実味を帯びて来た今こそ強いリーダーシップを発揮し、党を立て直して欲しいと切に願います。
山尾議員に関して言えば、今回の問題よりガソリンのプリペイドカード疑惑の方が余程重大と感じます。
要約すれば山尾氏の公設第一秘書がガソリンスタンドに備え付けられていた不要レシート入れの中にあった他人のプリペイドカード代金のレシートを集め、党の愛知県第7区総支部から不正に支出を受けたというものです。
この秘書さんは山尾氏の会計責任者であり、連座制から山尾氏は議員辞職も当然と考えられますが、彼女は「秘書のやったことで自分は与り知らぬ」と記者会見で述べています。
これは明らかな公金横領ですがマスコミは追求しようとしない、更に言えば野党の議員だから国会で追及することが出来ない、いわゆる頬かむり状態なのです。
この対応を見て、山尾氏の国会議員たる資質に疑いを持ったことは否めません。頭は良い方なのでしょうが、他人を追及するに「説明責任を果たせ!」と声高に叫びながら自らの疑惑に対しては曖昧な態度に終始する、これでは国民は納得できません。
また民進党を離党する人達の政治理念に対しても疑問を抱かざるを得ません。
政権交代前、「このまま自民党に居ては選挙に勝てない」とばかり自民を離党し民主党入りした議員は少なくありませんでした。
まるであの時の様にバッジを維持することだけに執着し「民進では選挙に負ける」と小池新党に走るつもりなのか、これは無節操極まりない言動としか映りません。
身内にこんな人々が居れば前原さんもさぞ辛いことでしょうが、年内総選挙も現実味を帯びて来た今こそ強いリーダーシップを発揮し、党を立て直して欲しいと切に願います。
2017年09月16日
ぽつりぽつりと雨
台風18号が列島を直撃の模様、こちら島根も少しずつその様相を呈して参りました。この3連休、色々なイベントが企画されていることでしょうが中止も已む無しって按配、17日に予定されていた地区の運動会も早々に昨夕中止が決りました。
報道によれば明日九州に上陸とか、先の豪雨で甚大な被害を被った九州北部の被災地が心配です。あの豪雨では当店の取引先であるメーカーさんも雨漏りや浸水、また社員の方々の家もかなりな痛手を被ったと伺っております。
今度の台風は大型で非常に強く、大雨や暴風を伴うとのこと、収穫を目の前にした農作物にもかなりな被害が出そうで心配の種は尽きません。
ともかく人命が失われることが無いことを祈るのみ、「何でこんな時に」と進路予想を眺めております。
報道によれば明日九州に上陸とか、先の豪雨で甚大な被害を被った九州北部の被災地が心配です。あの豪雨では当店の取引先であるメーカーさんも雨漏りや浸水、また社員の方々の家もかなりな痛手を被ったと伺っております。
今度の台風は大型で非常に強く、大雨や暴風を伴うとのこと、収穫を目の前にした農作物にもかなりな被害が出そうで心配の種は尽きません。
ともかく人命が失われることが無いことを祈るのみ、「何でこんな時に」と進路予想を眺めております。
2017年09月15日
失踪二カ月
県警浜田署(島根県浜田市)は昨14日、市内の女性が7月22日以降行方不明になっていると発表、発生から間もなく二カ月になろうとする失踪事件を知り驚きました。

高橋春花さん19歳、彼女は県立浜田養護学校出身とのことですから心身に何らかの障害をお持ちの方なのでしょう。それなら尚更のこと、早期の公開捜査がベストではなかったのかと惜しまれます。
「春花さん、どこかで無事に居てくれると良いが」、そう願い新聞に見入る今朝でございます。
高橋春花さん19歳、彼女は県立浜田養護学校出身とのことですから心身に何らかの障害をお持ちの方なのでしょう。それなら尚更のこと、早期の公開捜査がベストではなかったのかと惜しまれます。
「春花さん、どこかで無事に居てくれると良いが」、そう願い新聞に見入る今朝でございます。
2017年09月14日
マジック2
今夜カープが勝って阪神が負けるとマジック0、長嶋さんなら「ええ、そうなればいわゆるひとつのカープ優勝ですか」と仰ることでありましょう。
カープファンとしては今夜の横浜戦は見逃せない、しかもNHK総合が中継して解説は大野豊さん、繰り返しますが今夜の試合を見逃すことは許されないのですよ。
然るに今晩7時からある会合がございまして、会合終了後に懇親会が予定されているのです。
義理あるお方より「出席せよ」との厳命を受けていますので欠席は不可、而して会合終了と共に席を立ち、懇親会は失礼して帰宅することに致します。
しっかし、決めるなら今日決めて欲しいよなあ。
だって16日からのヤクルト2連戦はデーゲーム、そりゃあ多くの方はお休みでしょうがこっちは仕事、何とかリアルタイムで優勝を味わいたいですもんねえ。
「タイガースさんお情けで今日は負けて下さい。そしてカープ頑張れ!」、今朝の偽りない心境でございます。
カープファンとしては今夜の横浜戦は見逃せない、しかもNHK総合が中継して解説は大野豊さん、繰り返しますが今夜の試合を見逃すことは許されないのですよ。
然るに今晩7時からある会合がございまして、会合終了後に懇親会が予定されているのです。
義理あるお方より「出席せよ」との厳命を受けていますので欠席は不可、而して会合終了と共に席を立ち、懇親会は失礼して帰宅することに致します。
しっかし、決めるなら今日決めて欲しいよなあ。
だって16日からのヤクルト2連戦はデーゲーム、そりゃあ多くの方はお休みでしょうがこっちは仕事、何とかリアルタイムで優勝を味わいたいですもんねえ。
「タイガースさんお情けで今日は負けて下さい。そしてカープ頑張れ!」、今朝の偽りない心境でございます。

2017年09月12日
10/8さつまいも掘り体験in宇山農園
昨夜、故郷頓原でアイガモ農法による「カモしゃん米」を生産している幼馴染みのチーちゃんに電話をしました。用件は無論、今年も「カモしゃん米」を分けて貰いたい、只その一点でございます。
「チーちゃん今年も頼むわ、お金は明日にでも振り込んどくけえね」
「済まんねえ。あっ、それとね、10月8日にいも掘りをやるんだわ」
「いも?」
「うん、さつまいも」
観光協会のホームページを見てくれとのことでしたので今朝早速開いてみました。

イベント詳細は↑をクリック
参加費2,000円、小・中学生1,000円、幼児無料、それで何とさつまいもづくしの昼食付き、更にカモしゃん米とさつまいもをそれぞれ2キロプレゼント!しかし10月8日は日曜日。
「たかさん、帰って来んかね」とお誘いを受けましたが日曜日は言うまでも無く出勤日、私は参加出来ませんが近隣の方にはとてもお得なイベント内容となっています。
定員は先着30名とか、チーちゃんの作るさつまいもはおいしいよ。
「チーちゃん今年も頼むわ、お金は明日にでも振り込んどくけえね」
「済まんねえ。あっ、それとね、10月8日にいも掘りをやるんだわ」
「いも?」
「うん、さつまいも」
観光協会のホームページを見てくれとのことでしたので今朝早速開いてみました。

イベント詳細は↑をクリック
参加費2,000円、小・中学生1,000円、幼児無料、それで何とさつまいもづくしの昼食付き、更にカモしゃん米とさつまいもをそれぞれ2キロプレゼント!しかし10月8日は日曜日。
「たかさん、帰って来んかね」とお誘いを受けましたが日曜日は言うまでも無く出勤日、私は参加出来ませんが近隣の方にはとてもお得なイベント内容となっています。
定員は先着30名とか、チーちゃんの作るさつまいもはおいしいよ。

2017年09月11日
掛布監督退任
『世代交代』、そんな取って付けたような言い訳では阪神ファンが納得しない、そう思いますけどねえ。
カープの水本二軍監督は以前、インタビューに答えこう言っています。
「二軍は勝ち負けではない。ともかく秋季キャンプで一軍スタッフに成長した二軍の選手を見て貰いたい。その中で一人でも二人でも一軍スタッフの目に留まる選手を育てたい、その思いで指導しています。」
掛布さんもきっと同じ思いでこの二年間指揮を執って来たんじゃないのかな?若手は着実に育っている、そう感じる手腕だったのに。
ミスタータイガースの二軍監督就任、あの時は掛布さんの情熱に目を見張ったものでした。
一体何故?、阪神は不思議な球団ですねえ。
カープの水本二軍監督は以前、インタビューに答えこう言っています。
「二軍は勝ち負けではない。ともかく秋季キャンプで一軍スタッフに成長した二軍の選手を見て貰いたい。その中で一人でも二人でも一軍スタッフの目に留まる選手を育てたい、その思いで指導しています。」
掛布さんもきっと同じ思いでこの二年間指揮を執って来たんじゃないのかな?若手は着実に育っている、そう感じる手腕だったのに。
ミスタータイガースの二軍監督就任、あの時は掛布さんの情熱に目を見張ったものでした。
一体何故?、阪神は不思議な球団ですねえ。
2017年09月10日
松江 巴庵
今確認しますと、兵庫県伊丹市に住む幼馴染みから「墓参で帰省、9月9日は松江泊、一杯どう?」とのメールを受け取ったのは8月26日のことでありました。
9月に入り「そろそろ場所の予約を」と利用したことのあるお店へ次々と電話してみましたが悉く満室、「もうこうなりゃ居酒屋チェーンでもいいか」と2~3のお店に電話するもこれまた満室、焦りがピークに達した7日に義妹から「巴庵ってお店がありますよ」と教えて貰い運良く部屋を確保することが出来ました。
巴庵、初めてのお店でしたが外観に「これは?」と思わせるものがございました。

部屋に入り「昔は格式のある遊郭だったのであろう」と確信致しました。まあ間違ってたらご免なさいですがね。
コースは松・竹・梅とございましたが平均的日本人の私は無難な竹コース7,000円をチョイス、松江市内に住むもう一人の幼馴染みを加えた三名の評価は「可も無し不可も無し、但し次の料理が出て来るまでの時間が掛かり過ぎ」、これでございました。
「平日だったらもっと早いのかな?」、松江発22時36分の各駅停車に揺られながらそう思い思いした昨夜でございました。
9月に入り「そろそろ場所の予約を」と利用したことのあるお店へ次々と電話してみましたが悉く満室、「もうこうなりゃ居酒屋チェーンでもいいか」と2~3のお店に電話するもこれまた満室、焦りがピークに達した7日に義妹から「巴庵ってお店がありますよ」と教えて貰い運良く部屋を確保することが出来ました。
巴庵、初めてのお店でしたが外観に「これは?」と思わせるものがございました。

部屋に入り「昔は格式のある遊郭だったのであろう」と確信致しました。まあ間違ってたらご免なさいですがね。
コースは松・竹・梅とございましたが平均的日本人の私は無難な竹コース7,000円をチョイス、松江市内に住むもう一人の幼馴染みを加えた三名の評価は「可も無し不可も無し、但し次の料理が出て来るまでの時間が掛かり過ぎ」、これでございました。
「平日だったらもっと早いのかな?」、松江発22時36分の各駅停車に揺られながらそう思い思いした昨夜でございました。
2017年09月09日
ほっこり
大阪に住む高校時代の友人に山陰特産の二十世紀梨を送ってやったのですよ。
するとこんな画像付きで礼のメールが届きました。

そう言えば先日、「俺もこの8月でお祖父さんになったわ」とメールが来てたっけ。
で、返信しました。
するとこんな画像付きで礼のメールが届きました。

そう言えば先日、「俺もこの8月でお祖父さんになったわ」とメールが来てたっけ。
で、返信しました。


2017年09月08日
天王山を振り返る
<9月5日広島・阪神21回戦>
カープのエース野村祐輔と復活の兆しを感じる藤浪晋太郎投手の先発、3点勝負と見ておりました。
試合を観始めたのはカープ6回裏の攻撃から、然るにその時のスコアは5-5、「祐輔が5点も取られたんか、藤浪はどうしたん?」
途中経過のハイライトで野村5回4失点、藤浪投手は4回5失点と知れましたが両投手とも不甲斐ない投球、これが天王山の試合の重圧かと推測した次第。
カープ6-5とリードの9回表、福留選手の放った打球がレフトスタンドに飛び込み阪神が7-6と逆転に成功、この時の夫婦の会話。
「福留、やっぱり凄いね~」
「うん、凄い」
「今日は負けるかもしれんねえ」
「うん、今日は負けじゃな」
9回裏、野間選手が「ここしか無い」三遊間への内野安打、足を警戒したドリス投手が初球ワイルドピッチで一死二塁、その後の安部選手が2点本塁打で8-7とカープの逆転サヨナラ勝ちとなりました。
この試合の殊勲甲は野間選手、そう感じた一戦でした。
もう一言添えるなら9回表に被弾し逆転を許した中崎投手、打球の行方を見送り茫然とした表情を浮かべておりました。
毎度申し上げますが相手も必死、時には手痛いホームランを浴びることもあります。そんな時にマウンドの投手が膝をついたり、またあの日の中崎投手の様に茫然とした態度を取るとチームの士気に影響し、見守るファンを不安にしか導きません。
その点カープの永川投手、今は二軍ですが長くクローザーとしてチームを支えました。
試合終盤、彼がマウンドに立ちカープの勝利が目前もしばしば見せた「永川劇場」、逆転負けの憂き目を何度も経験させて貰いましたがそんな時でも彼は決して表情を変えなかったのです。
投手はあれでないと。
中崎君、永川投手を見習わんとイケンよ。
カープのエース野村祐輔と復活の兆しを感じる藤浪晋太郎投手の先発、3点勝負と見ておりました。
試合を観始めたのはカープ6回裏の攻撃から、然るにその時のスコアは5-5、「祐輔が5点も取られたんか、藤浪はどうしたん?」
途中経過のハイライトで野村5回4失点、藤浪投手は4回5失点と知れましたが両投手とも不甲斐ない投球、これが天王山の試合の重圧かと推測した次第。
カープ6-5とリードの9回表、福留選手の放った打球がレフトスタンドに飛び込み阪神が7-6と逆転に成功、この時の夫婦の会話。
「福留、やっぱり凄いね~」
「うん、凄い」
「今日は負けるかもしれんねえ」
「うん、今日は負けじゃな」
9回裏、野間選手が「ここしか無い」三遊間への内野安打、足を警戒したドリス投手が初球ワイルドピッチで一死二塁、その後の安部選手が2点本塁打で8-7とカープの逆転サヨナラ勝ちとなりました。
この試合の殊勲甲は野間選手、そう感じた一戦でした。
もう一言添えるなら9回表に被弾し逆転を許した中崎投手、打球の行方を見送り茫然とした表情を浮かべておりました。
毎度申し上げますが相手も必死、時には手痛いホームランを浴びることもあります。そんな時にマウンドの投手が膝をついたり、またあの日の中崎投手の様に茫然とした態度を取るとチームの士気に影響し、見守るファンを不安にしか導きません。
その点カープの永川投手、今は二軍ですが長くクローザーとしてチームを支えました。
試合終盤、彼がマウンドに立ちカープの勝利が目前もしばしば見せた「永川劇場」、逆転負けの憂き目を何度も経験させて貰いましたがそんな時でも彼は決して表情を変えなかったのです。
投手はあれでないと。
中崎君、永川投手を見習わんとイケンよ。