2017年04月23日
片道70km
今日は島根県西部の大田市まで配達です。整理タンスと鏡台、本町から約70kmですので片道2時間強、設置時間も含めると往復5時間の長丁場となります。
今日お邪魔するのは大田市久手(くて)町ですが、ここには景勝地『掛戸松島』がございます。
JR山陰本線を出雲方面から西下しますと、大田市駅の二つ手前の波根(はね)駅と一つ手前の久手駅の丁度中間あたりに位置しています。列車はあっと言う間に通り過ぎますが、機会があれば是非一度とお薦めしたいスポットです。
ここは絶壁と奇岩からなる景勝地でして、特に高さ20mほどの搭状の岩に残る一本松が見事です。以前台風で松が折れてしまいましたが、地元久手町の皆さんの手で植え替えられ見事に景観が復活しました。

しかし今日は仕事ですから『掛戸松島』はパス、しかも店へ帰ってから市内の配達が2件待っていますのでハードな一日となりそうです。
まあお天気なのが何より、焦らず安全運転で。
今日お邪魔するのは大田市久手(くて)町ですが、ここには景勝地『掛戸松島』がございます。
JR山陰本線を出雲方面から西下しますと、大田市駅の二つ手前の波根(はね)駅と一つ手前の久手駅の丁度中間あたりに位置しています。列車はあっと言う間に通り過ぎますが、機会があれば是非一度とお薦めしたいスポットです。
ここは絶壁と奇岩からなる景勝地でして、特に高さ20mほどの搭状の岩に残る一本松が見事です。以前台風で松が折れてしまいましたが、地元久手町の皆さんの手で植え替えられ見事に景観が復活しました。

しかし今日は仕事ですから『掛戸松島』はパス、しかも店へ帰ってから市内の配達が2件待っていますのでハードな一日となりそうです。
まあお天気なのが何より、焦らず安全運転で。