QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2018年01月23日

7勝5敗

 昨日配達から帰ったのが12時20分、「飯よりこっち!」とばかりお気に入りの中の『第62回奨励会三段リーグ戦』をクリック、祈るような気持ちで見入りました。

 リーグ戦の名簿は順位順、つまり前リーグ戦の成績順に名前が並び、最終的に昇段可能な成績、例えば12勝6敗で並んだ場合は順位の上の人が昇段します。

 さて1月21日、里見さんが最初に対戦したのが三浦孝介三段(順位5位)、続いて甲斐日向三段(同1位)、リーグ戦表の一番上と5番目に名前が載る実力者です。

 因みに里見さんは23位、ですから画面をスクロールして里見さんの星取りを見るまでも無く1番目と5番目を目にすれば事が足りるのです。

 恐々薄目、正にこれでございました。

 だってねえ、ここで連敗を喫し5勝7敗となれば奨励会残留は赤信号、1勝1敗でも黄信号、相手は順位表の1位と5位、『祈る様な』とはあんな気持ちを言うのでしょうね。

 然るに目に飛び込んだのがこれ!

 『甲斐日向 ○井田 ●里見』

 えっ!、里見さん、甲斐三段に勝ったのか!?

 そしてこれ!

 『三浦孝介 ●里見 ●黒田』

 ひゃー、里見さん連勝だがな!!

 で、しっかり確認。

 『里見香奈 ○三浦 ○甲斐』

 ここに来て初の連勝、結果里見さんは7勝5敗に。私、大国主命を始め出雲の神々に心から感謝申し上げました。

 残すところ6戦、3勝3敗で10勝8敗、リーグ戦勝ち越しが現実のものとして視野に入って参りました。勝ち越せばリーグ戦残留、出雲の神々よ、もう一踏ん張りのご加護を。


同じカテゴリー(里見奨励会三段)の記事画像
三段リーグの壁
9連覇へ王手
本日第二局
防衛
女流王将戦
昨日の地元紙
同じカテゴリー(里見奨励会三段)の記事
 拡散希望ねえ (2022-02-21 07:53)
 三段リーグの壁 (2018-02-19 07:06)
 9連覇 (2018-02-05 09:35)
 9連覇へ王手 (2018-01-29 07:58)
 本日第二局 (2018-01-28 07:56)
 正念場 (2018-01-21 08:41)

Posted by 府中店長 at 08:30│Comments(0)里見奨励会三段
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。