2006年10月22日
花梨の座卓
新築から、もうすぐ一年が経とうとしています。何を隠そう、私が居間に置きたいと思っていたのがこの↓座卓です。花梨(かりん)の木の根っこに近いところを輪切りにし、漆(うるし)を塗って仕上げてあります。


今、家具に使われる輸入材の内、原産国の伐採制限が厳しくなり年々その量が少なくなっているものがあります。花梨もその一つで、写真のような座卓が貴重なものになっているんです。どうです、いいでしょう?
では何故そんな貴重な座卓を、計画通り居間に置かなかったのでしょうか?その理由は、有名なコマーシャルが答えてくれます。曰く、「ご利用は計画的に」。当初は家具購入も入れた資金計画だったのですが、あれこれお金が掛かり、気付いた時には資金が底を突いておりました。いまだに残念なのですが、ちなみにこの座卓298,000円です。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


今、家具に使われる輸入材の内、原産国の伐採制限が厳しくなり年々その量が少なくなっているものがあります。花梨もその一つで、写真のような座卓が貴重なものになっているんです。どうです、いいでしょう?
では何故そんな貴重な座卓を、計画通り居間に置かなかったのでしょうか?その理由は、有名なコマーシャルが答えてくれます。曰く、「ご利用は計画的に」。当初は家具購入も入れた資金計画だったのですが、あれこれお金が掛かり、気付いた時には資金が底を突いておりました。いまだに残念なのですが、ちなみにこの座卓298,000円です。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 15:39│Comments(0)
│お気に入り家具