QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2023年05月08日

「止めちゃったが良いと思いますよ」~ 浜本工芸 S 氏談

 広島弁で『止めちゃったが良い』とは、『(それは)止められた方が良い』の意となります。

 昨 GW 最終日、広島に本社のある浜本工芸の営業 S 氏が来社、納品を終えた彼と暫し話し込みました。

「来月広島へ行くんだけど、おりづるタワーってどうね?」
「あれが出来た時、行った人の多くが入場料 1,700 円は高いと・・・」
「ふむ、コスパが悪いと?」
「その上 GW 前に値上げになりまして」
「ふ~ん、そうなんだ」
「それも一挙に 2,200 円へ・・・」
「えっ、500 円も高くなったの?」
「だけえ、止めちゃったが良いと思いますよ」

 高所恐怖症故に「屋上のひろしまの丘へ上がるにはビールでも飲まんとやれんわなあ」と思っておりましたが、S 氏は「そのお金があったら広島駅のエキエへ行ってランチして下さい」と駅ビルの食堂街を推すのですよ。

「何せ 酔心 と かなわ が入ってますから」
「え、そんな有名店が?」
「ランチならそれ程高くないと思いますよ」
「ふ~ん、酔心 と かなわ がねえ」

 酔心(すいしん)は広島を代表する料理店、そして かなわ はですね、原爆ドームと平和公園の間を流れる元安川に浮かぶ牡蠣船、あのお店なのですよ。

 調べたらホント、2,000 円から 3,000 円位で食べれそうなんですよね。

 う~ん、こりゃおりづるよりエキエってか?face_02


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
1個から無料配達のお弁当屋さん
サバ不漁につき在庫切れ 道の駅ロード銀山
懐かしいお店
美味しいけど
広島 川通り餅
中央軒のかしわめし
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 明日は頓原 (2025-05-13 09:23)
 思い出の味(北掘橋南詰 平田屋) (2025-04-30 06:56)
 1個から無料配達のお弁当屋さん (2025-04-10 09:49)
 サバ不漁につき在庫切れ 道の駅ロード銀山 (2025-04-09 08:20)
 懐かしいお店 (2025-04-07 09:33)
 懐かしの名店 (2025-03-16 10:22)

Posted by 府中店長 at 09:33│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。