2025年04月07日
懐かしいお店
大阪谷町四丁目のまろみ、そして博多渡辺通の与一郎、どちらも今は閉店されお邪魔することは叶いません。まろみさんは私と同年配、与一郎さんは一回り以上年上の、何れもご夫婦で営まれる居酒屋さんでした。両店とも出張時に手土産(岡山駅で新幹線へ乗り継ぐ時に慌ただしく買い求める大風呂敷)を持参する、そんな貴重なお店でございました。

そしてもう一店、新大阪駅味の小路にあった串太郎さん。ここはお店と言うより店員のお婆さんと心安くなり、頻繁に大阪へ通っていた頃に馴染みとなったお店でしたが随分前に閉店されました。
うかうかしてると若い頃に馴染んだお店が無くなってしまう、或いはこっちが先に参ってしまう、そうならない内に出掛けたいものですね。
今行ってみたいお店、それは三宮高架下にある森井本店さん。
震災前に何度かお邪魔したことがありますが移転されて現在も営業中とか。
手遅れにならぬ内、もう一度だけね。

そしてもう一店、新大阪駅味の小路にあった串太郎さん。ここはお店と言うより店員のお婆さんと心安くなり、頻繁に大阪へ通っていた頃に馴染みとなったお店でしたが随分前に閉店されました。
うかうかしてると若い頃に馴染んだお店が無くなってしまう、或いはこっちが先に参ってしまう、そうならない内に出掛けたいものですね。
今行ってみたいお店、それは三宮高架下にある森井本店さん。
震災前に何度かお邪魔したことがありますが移転されて現在も営業中とか。
手遅れにならぬ内、もう一度だけね。

Posted by 府中店長 at 09:33│Comments(0)
│グルメ