QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2022年02月14日

賞味期限

 昨夕閉店間近の頃、、八百屋を営む隣家の F がやって来ました。手にはレジ袋、独特の大きな声でこう申します。

「いや~暮れには頂戴物して済まんかったな」
「頂戴物?」
「もぐら だがな もぐら」
「あゝ、もぐら ね」

 もぐら とは芋焼酎の銘柄、まあ知ってる人は知ってますな、当たり前だけど。
賞味期限
 で、続けて申します。

「この間が誕生日でな、それを機に開けさせて貰ったよ」
「お前も満 65 歳か、高齢者の仲間入りだがな」
「そのことよ、このワシが高齢者だけんなあ」
「まあ何れ人は歳を取るけえの、で、今日は何?」
「これな、賞味期限が今日までなんよ」

 そう言ってレジ袋を差し出します。中身を聞くと町内の大福商店さんの天ぷらとスト蒲鉾、有難く頂きました。賞味期限が切れたって味に変化無し、だけど店には並べられない、食品を扱うお店のしんどいところですね。

 さて近くのスーパーで売ってる野菜の詰め合わせ、その大半は白菜の白いところで葉っぱは極少、椎茸やシメジ、ネギの白い所各 1 、人気者はそれしか入っていないのですが何と値段が 280 円なのですよ。

 お店にすれば『魚でも肉でも、鍋物にこのままお使い下さい』って商品なんでしょうが、私はコンソメスープの基を入れ野菜だけを煮るのが好きなんですよ。

 それが奥さん、時に 3 割引、運が良いと半額になるんです。

 半額だと 280 円× 0.5 × 1.8 で税込み 252 円、252 円なんですよ !!

 加工して僅か三日、それが半額とは !?

 賞味期限、買う方には有難いのですが・・・。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
1個から無料配達のお弁当屋さん
サバ不漁につき在庫切れ 道の駅ロード銀山
懐かしいお店
美味しいけど
広島 川通り餅
中央軒のかしわめし
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 明日は頓原 (2025-05-13 09:23)
 思い出の味(北掘橋南詰 平田屋) (2025-04-30 06:56)
 1個から無料配達のお弁当屋さん (2025-04-10 09:49)
 サバ不漁につき在庫切れ 道の駅ロード銀山 (2025-04-09 08:20)
 懐かしいお店 (2025-04-07 09:33)
 懐かしの名店 (2025-03-16 10:22)

Posted by 府中店長 at 09:23│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。