2020年08月10日
松江でクラスター
『島根県と松江市は9日、新型コロナウイルスに92人が感染したと発表した。うち88人は、8日に生徒の感染が判明した私立立正大淞南高(同市)の男子生徒86人と男性教員2人。県と市はサッカー部の寮でクラスター(感染者集団)が生じたとしており、異例の規模。県内での感染確認は123人となった。』共同通信 8/9 23:05配信

今朝の地元紙一面
立正大淞南高の生徒さんは礼儀正しい、以前本ブログで何度かそう申し上げました。同校は静かな山の上にあるので周囲の道が狭いのですが、歩いていて車が通りかかると端に寄って道を譲り、帽子を取って深々とお辞儀をして「こんにちは」と挨拶をしてくれます。こんな生徒さん、今時珍しいですよ。
そして野球やサッカー、マーチングバンドなどの部活動が盛んなのですが京阪神出身の生徒さんが多く、彼等は親元を離れ寮生活を送っているのですよ。
昨日の第一報でサッカー部の生徒さんと知り「最悪の場合そうなるのでは?」と危惧しておりましたが、不幸にもそれが当たってしまいました。
まさか松江で国内最大のクラスター発生とは、今年のお盆は一体どうなるのかな?

今朝の地元紙一面
立正大淞南高の生徒さんは礼儀正しい、以前本ブログで何度かそう申し上げました。同校は静かな山の上にあるので周囲の道が狭いのですが、歩いていて車が通りかかると端に寄って道を譲り、帽子を取って深々とお辞儀をして「こんにちは」と挨拶をしてくれます。こんな生徒さん、今時珍しいですよ。
そして野球やサッカー、マーチングバンドなどの部活動が盛んなのですが京阪神出身の生徒さんが多く、彼等は親元を離れ寮生活を送っているのですよ。
昨日の第一報でサッカー部の生徒さんと知り「最悪の場合そうなるのでは?」と危惧しておりましたが、不幸にもそれが当たってしまいました。
まさか松江で国内最大のクラスター発生とは、今年のお盆は一体どうなるのかな?
Posted by 府中店長 at 07:43│Comments(0)
│コロナ