2007年12月10日
美空ひはり?
戦後の混乱期、地方を巡業する芸人・役者さんの中には、スターさんの名前をもじった芸名の方が何人もいらっしゃったとか聞いた事があります。これは昔からよくあった事なのでしょうが、美空ひばりさんが【ひはり】、小林旭さんが【明】など、まあ娯楽の少なかった当時ではそれでも多くの観客を集めたのでしょう。騙す方も騙される方も、それはそれで暗黙の了解があったのだろうと思うと、帰って微笑ましい感じさえ致します。

本家本元ひばりさん
一方、もうあんまり書きたくないけど、またまた吉兆さんの長男さんの言葉に、「それって美空ひはりか?」と思わず苦笑しました。【高砂 穴子山椒煮】、お得意の産地偽装かと思いきや、「【高砂】はおめでたいと言う意味で付けたもの。決して詐称ではない」と弁明したとの事です。この方、お坊ちゃんのまま大人になったのかな?言ってる事が、まるで子供の言い訳です。食品関係に携わる者が、兵庫高砂の穴子を知らない訳ないでしょうに。そんな事、島根の片田舎の家具屋だって知ってますよ。しかしこりゃー、忘年会のコントに使えそうだなあ。
私も以前、「これは?」と思う偽装事件に遭遇した事があります。出張帰りの新大阪駅、のぞみ号の発車までと、ある焼き鳥屋さんに入りました。壁に貼られた品書きを見た時、【熊本直送 最高級霜降り生馬刺し 800円】とあるではありませんか。「熊本の霜降り馬刺しの生が800円?」とは思いましたが、怖いもの見たさに頼んでみました。結果は言わずもがな、霜降りではなく赤身、生ではなく冷凍、産地はおそらく外国産?そう言えば差し出す板さんが、少しばつが悪い顔してたっけ。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!

本家本元ひばりさん
一方、もうあんまり書きたくないけど、またまた吉兆さんの長男さんの言葉に、「それって美空ひはりか?」と思わず苦笑しました。【高砂 穴子山椒煮】、お得意の産地偽装かと思いきや、「【高砂】はおめでたいと言う意味で付けたもの。決して詐称ではない」と弁明したとの事です。この方、お坊ちゃんのまま大人になったのかな?言ってる事が、まるで子供の言い訳です。食品関係に携わる者が、兵庫高砂の穴子を知らない訳ないでしょうに。そんな事、島根の片田舎の家具屋だって知ってますよ。しかしこりゃー、忘年会のコントに使えそうだなあ。
私も以前、「これは?」と思う偽装事件に遭遇した事があります。出張帰りの新大阪駅、のぞみ号の発車までと、ある焼き鳥屋さんに入りました。壁に貼られた品書きを見た時、【熊本直送 最高級霜降り生馬刺し 800円】とあるではありませんか。「熊本の霜降り馬刺しの生が800円?」とは思いましたが、怖いもの見たさに頼んでみました。結果は言わずもがな、霜降りではなく赤身、生ではなく冷凍、産地はおそらく外国産?そう言えば差し出す板さんが、少しばつが悪い顔してたっけ。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 08:51│Comments(0)
│新聞記事