QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2011年12月04日

野兎よ、君何処

 一月ほど前にある先輩と飲んでおりましたら、子供の頃にどんな肉を食べていたかという話になりました。山家育ちの私ですから、「野兎、イノシシ、キジ、稀にはマミ(アナグマです)なんかも食べましたねえ。マミはねえ、滅多に獲れんけどこれが美味いんですわ」などと酔客同士の他愛ないおしゃべりをしておりましたら、その先輩がこう仰いました。

「昔はここらでも野兎が沢山居たのに、近頃はとんと姿を見んよ。どうかね、頓原(とんばら:私の故郷です)には未だ居るかね?もし手に入ったら、少しで良いけん分けてくれんかねえ。親父も歳を取ったけん、もう一度兎の肉を食べさせてやったら喜ぶと思うんよ。イノシシでも勿論良いけんね」

 「任せんさい」と請け負った私は、先日帰省の折に母に聞いてみました。ところが、昔あれ程食べていた野兎が全く獲れなくなったと言うのです。また今年はイノシシも姿を見せず、猟師さんによれば今年のイノシシ猟はほとんど期待が持てないそうです。

 一体全体、何処に行ってしまったんでしょうかねえ?子供の頃には口に入る貴重な肉として慣れ親しんだ兎にイノシシ、兎は甘辛く煮つけてイノシシは鍋か焼肉、どちらも絶品でしたのに。

 幸いその時は昨年のイノシシ肉の冷凍が手に入りましたのでそれを求めて帰り先輩に手渡しましたが、言われてみれば近年野兎の肉を食べた記憶はほとんどございません。懐かしい味、子供の頃の味、故郷の味、そんな野兎の肉を口にする機会はもうこのまま訪れないのかと思いますと、少しばかり寂しい気持ちも致します。因みにメスのイノシシのロース肉、グラムが400円でございました。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:34Comments(0)店長日記