QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2013年08月30日

読めますか?「出雲郷」

 本日松江市立揖屋(いや)小学校の始業式、交通立哨をされる方々の新学期も始まりました。

読めますか?「出雲郷」

 ところで私の住む松江市東出雲町には東から意東(いとう)・揖屋・出雲郷(あだかえ)と三つの小学校があるのですが、妻が勤務する意東小学校と出雲郷小学校は昨日から新学期、同じ町内でも学校の始まる日が違うんですねえ。妻に聞きますと始業式や終業式の日は各学校単位で決められることになっているそうですから、必然的に松江市内の小中学校は夏休み期間もバラバラという事ですかね?私達が子供だった頃、だから大昔ですが夏休みは7月21日から8月31日までと決まっていたもの、その方が余程分り易いと思いますがねえ。

 さてここに登場する「出雲郷(あだかえ)」と言う地名、世に判読し難い地名が数々ある中で、これなどは前頭筆頭級ではないでしょうか。これは出雲国風土記にも記述され、現在の国道9号線を松江から安来に向かい東出雲町に入って直ぐ右手に鎮座する「阿太加夜(あだかや)神社」の名に由来すると思いますが何故「出雲郷」という字を当てたのか?本が一冊書けそうな、NHKドキュメント「地名の謎・古代出雲史に迫る」なんて番組が出来そうな、そんな気が致して参ります。まあ、完全な当て字だとは思いますけどねえ。face_02




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 09:23│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。