QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2013年07月25日

駐車禁止除外指定車標章

 昨定休日、松江市打出町(うちでちょう)にある島根県運転免許センターに免許更新に出掛けました。この内出町は昭和30年代に始まった中海干拓事業に伴い宍道湖を埋め立て新たに農地として造成された土地ですが、平成に入り干拓事業並びに農業用水確保にと計画された宍道湖・中海の淡水化事業も中止され、この免許センターや学校などが建ち現在に至っています。そしてこの内出町の地名、これは新しい農地が打出の小槌の如く住民を潤してくれるようにと命名されたとは友人Iの説、ホンマかいな?の感が未だに拭えません。

 閑話休題、9時前に到着して「持参せよ」と言われた運転免許証更新連絡書と免許証を受付けに提出しましたら、「これは違います、がん検診受診券ですよ」と突き返される始末。馬鹿だねえ、大切なものだからとバッグの中に入れていたもう一方の葉書を出しちゃった、朝から赤っ恥。

 気を取り直して提出し適性検査から写真撮影、すると写真を撮ってくれた若い女性が「直ぐに講習が始まりますから急いで下さい」って仰るんですよ。「えっ?だって受付け時間は8時30分から9時30分までって書いてあるじゃない、まだ9時過ぎだよ。講習は9時30分からじゃないの?」と思いながらも指示された教室に入りましたがこの後衝撃の事実が。

 教本を手に取り座りますと開口一番、講師の方が「それでは今から講習を30分間だけ行います」との事。「30分?えらく短いなあ。昔は2時間位あったもんだけど規約が変わったのかな?ああそれで9時までに受付けした人は9時30まで、9時30分までに受付けした人が10時までの講習かあ、理に適っとるがね」と納得しましたら続く言葉にビックリ仰天、「皆さんは5年間無事故無違反ですので講習は30分、そしてゴールド免許が交付されます」。

 大昔に若い女性の間で流行った「ウッソ~、ホント~?」が頭を過ぎりました。「5年間無違反?このワシが?、そんなに長い間運良く捕まらんかったんかいな」と暫し唖然、商売は段々と厳しくなる一方だしカープも相変わらず弱かったこの5年間、しかし悪運だけは強かったようでございます。買わないから当ったこと無いけど、宝くじに当るってのはこんな気持ちなんだろうなあと免許センターをあとにした次第。

 さて配達の時間が迫りました。表題の「駐車禁止除外指定車標章」については明日の本ブログで。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 09:24│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。