QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2013年06月08日

高名の木のぼり?

 「高名の木のぼりといひしをのこ、年寄るまで石清水を拝まざりければ心憂く覚えて・・・・」、いや違うなあ。

 昨夜ひょんなことから高1の姪と中2の甥、そして私とで古語の話になりました。祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり、春はあけぼのやうやう白くなりゆく山ぎは少しあかりて、ゆく河の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず、そして、つれづれなるままに日暮らし硯にむかひて、そう徒然草です。しかし今の子供達は中学校で既に古語を学ぶんですねえ、ちょっとビックリ。

 思い出せずに苦しむ私を見かねた甥が「おっちゃんが言っとるの、これじゃない?」と電子辞書で示してくれたのが「仁和寺にある法師」、そうこれ!

 聞けば授業中もその使用を許されているという電子辞書、先達はあらまほしき事なりってか?face_02




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 07:39│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。