2013年02月03日
節分荒れ
全国的には使わない言葉で島根独特なのか、節分の時期になると決まってお天気が荒れる事を「節分荒れ」と申します。昨日の天気予報は「今日よりぐっと寒くなるけん、明日は気ー付けんさいよ」と言っておりましたが運良く予報が外れ、今日の島根は穏やかな朝を迎えております。しかし週の半ば辺りからは雪模様、数日遅れの「節分荒れ」か?
そして節分と言えば豆まき、子供の頃は「鬼は外」と言って豆を投げる庭先には決まって雪、それも半端でない積雪であった様に記憶しています。今思うとあれはあれで中々風情があったもの、今晩ドカッと降って明日の朝にはすっかり消えている、そんな雪なら大歓迎なのですが。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
そして節分と言えば豆まき、子供の頃は「鬼は外」と言って豆を投げる庭先には決まって雪、それも半端でない積雪であった様に記憶しています。今思うとあれはあれで中々風情があったもの、今晩ドカッと降って明日の朝にはすっかり消えている、そんな雪なら大歓迎なのですが。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 08:27│Comments(0)
│店長日記