2012年12月28日
友二人
昨夜東京の浜離宮朝日ホールという所で石野真子さんのコンサートが開催され、ファンとは誠に有難いもので二年連続して友人Kが遠路松江市から出掛けました。19時開演と聞いておりましたのでその日に帰れるはずも無く、Kは空路一泊二日で出掛けた次第です。何でも会場は築地市場の近くにある朝日新聞本社の2階にあるホールとか、年末の忙しさを省みず出掛けるのですからきっと素晴らしいコンサートなのでしょう。しかしそれは分かるのですが年も押し詰まったというのに何も東京まで、それも50半ばのおっさんが、コンサートを観になんて普通行くかね?子供の頃から彼の想定外の行動には驚かされて参りましたが、これはきっとどちらかが冥途に旅立つまで続くのでございましょう。
さて一方、昨日A4サイズの茶封筒で宛名書きがパソコン印刷の封書が届きました。性懲りも無く又もや告発通知かいなと裏を返すと兵庫県伊丹市に住む幼馴染みのIの名が、「オイオイつよっさん、差出人の名前が無かったらそのまま捨ててしまうところだったがね」と思いながら開封しますと過去の同窓会を同封のDVDに書き込んだから見てくれとのこと。

私は自他ともに認める機械音痴、こんなのを見ると尊敬してしまいますねえ。どうやったら表面をこんな風に出来るのか?そして中身は全四回に亘る同窓会の案内文やら写真やら寄せ書きやら、それらが「頓原中学校歌」「川の流れのように」「案山子」などの音楽と共にスライドショーで展開されて行きます。その内容の見事さも然る事乍ら、彼は故郷の友人から送られて来る資料をずっと大切に保管していたんだなあと思わずジーンとしてしまいました。
本年も余すところ4日、石野真子コンサートと同窓会DVD、本日は二人の幼馴染みのお話しでございました。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
さて一方、昨日A4サイズの茶封筒で宛名書きがパソコン印刷の封書が届きました。性懲りも無く又もや告発通知かいなと裏を返すと兵庫県伊丹市に住む幼馴染みのIの名が、「オイオイつよっさん、差出人の名前が無かったらそのまま捨ててしまうところだったがね」と思いながら開封しますと過去の同窓会を同封のDVDに書き込んだから見てくれとのこと。
私は自他ともに認める機械音痴、こんなのを見ると尊敬してしまいますねえ。どうやったら表面をこんな風に出来るのか?そして中身は全四回に亘る同窓会の案内文やら写真やら寄せ書きやら、それらが「頓原中学校歌」「川の流れのように」「案山子」などの音楽と共にスライドショーで展開されて行きます。その内容の見事さも然る事乍ら、彼は故郷の友人から送られて来る資料をずっと大切に保管していたんだなあと思わずジーンとしてしまいました。
本年も余すところ4日、石野真子コンサートと同窓会DVD、本日は二人の幼馴染みのお話しでございました。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 08:08│Comments(0)
│店長日記