2011年10月31日
久し振りに更新
27日に新橋のホテルでブログを更新しましたがその後は時間に追われ休止、本日4日振りに更新します。
27日夜7時に姪夫婦と川崎駅で待ち合わせて会食、一軒目は駅前のビルの21階にある居酒屋へ。川崎の町の夜景を見ながらのハイボールはとても美味しく、2軒目はその居酒屋さんで教わったバーに行きました。姪のダンナとは初めて飲みましたが、いや~強い強い。何か知らんけど、ウイスキーのストレートをグイグイ飲んでいましたねえ。「じゃあ元気でな」と川崎駅で分かれたのが11時、そのままホテルのある新橋に帰りましたが、寝酒にと駅前の立ち飲み屋さんでもう一杯。
そして29日、今回の主要目的であるOB会全国支部長会議出席のため国分寺にある大学に出掛けましたら何と大学祭の真っ最中。うちの大学は開校当時に葵町(あおいちょう:現東京・虎ノ門)にあったことからこの大学祭も「葵祭(あおいさい)」と言います。またOB会も「葵友会(きゆうかい)」と申しまして、この「葵」の文字は大学にとって大切な言葉となっています。まあ何れにしても30数年振りに見る「葵祭」、女学生さんも増えて昔とは大違い、まるで浦島太郎さんの気分でございました。

全体会議では先ず岩手支部長さんから被害状況や義援金に対するお礼の言葉がありましたが残念な事に岩手支部では4名の方が亡くなり、また福島支部長さんはご自身も避難生活を続けていらっしゃるとのことでした。また同じく福島支部長さんから会津若松などの観光地が風評被害で危機的な状態にあることが報告され、「福島にも安全なところは沢山あります。皆さんお願いします、福島に観光に御出で下さい。このままでは福島は成り立ちません」との悲痛な発言もございました。全国の皆様、この秋の観光には是非福島県へとお願い申し上げます。
北は北海道から南は沖縄まで、全国の支部長さんが集合した会議に代理として出席させて頂き、誠に有意義な時間を過ごすことが出来ました。また国分寺の駅から大学までの道沿いの景色、そして学内の写真も沢山撮りました。これは昨日友人Iの経営する写真館で現像して貰いましたので、高校大学と同窓で現在入院中のTに見せ彼の快復の一助になればと願っております。何せ卒業以来一度も国分寺に行ったことのないTですから、懐かしく思い出してくれるとありがたいのですが。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
27日夜7時に姪夫婦と川崎駅で待ち合わせて会食、一軒目は駅前のビルの21階にある居酒屋へ。川崎の町の夜景を見ながらのハイボールはとても美味しく、2軒目はその居酒屋さんで教わったバーに行きました。姪のダンナとは初めて飲みましたが、いや~強い強い。何か知らんけど、ウイスキーのストレートをグイグイ飲んでいましたねえ。「じゃあ元気でな」と川崎駅で分かれたのが11時、そのままホテルのある新橋に帰りましたが、寝酒にと駅前の立ち飲み屋さんでもう一杯。
そして29日、今回の主要目的であるOB会全国支部長会議出席のため国分寺にある大学に出掛けましたら何と大学祭の真っ最中。うちの大学は開校当時に葵町(あおいちょう:現東京・虎ノ門)にあったことからこの大学祭も「葵祭(あおいさい)」と言います。またOB会も「葵友会(きゆうかい)」と申しまして、この「葵」の文字は大学にとって大切な言葉となっています。まあ何れにしても30数年振りに見る「葵祭」、女学生さんも増えて昔とは大違い、まるで浦島太郎さんの気分でございました。

全体会議では先ず岩手支部長さんから被害状況や義援金に対するお礼の言葉がありましたが残念な事に岩手支部では4名の方が亡くなり、また福島支部長さんはご自身も避難生活を続けていらっしゃるとのことでした。また同じく福島支部長さんから会津若松などの観光地が風評被害で危機的な状態にあることが報告され、「福島にも安全なところは沢山あります。皆さんお願いします、福島に観光に御出で下さい。このままでは福島は成り立ちません」との悲痛な発言もございました。全国の皆様、この秋の観光には是非福島県へとお願い申し上げます。
北は北海道から南は沖縄まで、全国の支部長さんが集合した会議に代理として出席させて頂き、誠に有意義な時間を過ごすことが出来ました。また国分寺の駅から大学までの道沿いの景色、そして学内の写真も沢山撮りました。これは昨日友人Iの経営する写真館で現像して貰いましたので、高校大学と同窓で現在入院中のTに見せ彼の快復の一助になればと願っております。何せ卒業以来一度も国分寺に行ったことのないTですから、懐かしく思い出してくれるとありがたいのですが。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:21│Comments(0)
│店長日記