2011年04月08日
身近に被災者
この度の大震災、私が良く存じ上げている方のご家族も被災されました。本人は本町で働き宮城県で奥様とお子さんが暮らしていらっしゃったのですが、幸いなことに無事が確認され先日うちの町に転居して来られました。
また妻に聞きましたが本町の小中学校にも被災地から数人の転校生があり、数家族の方々が町の用意した雇用促進住宅に入居されたそうです。辛い経験をした子供達ですから一日も早くこの町での生活に慣れ、新しい友達をどんどん作って伸び伸びと暮らして貰いたいと願わずにはいられません。
こんな小さな田舎町へも被災者の方が転居して来られました。一体どれほどの方々が故郷を離れて見知らぬ町に移られるのか、改めてこの大震災は国を挙げて立ち向かうべき国難だと感じた次第です。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
また妻に聞きましたが本町の小中学校にも被災地から数人の転校生があり、数家族の方々が町の用意した雇用促進住宅に入居されたそうです。辛い経験をした子供達ですから一日も早くこの町での生活に慣れ、新しい友達をどんどん作って伸び伸びと暮らして貰いたいと願わずにはいられません。
こんな小さな田舎町へも被災者の方が転居して来られました。一体どれほどの方々が故郷を離れて見知らぬ町に移られるのか、改めてこの大震災は国を挙げて立ち向かうべき国難だと感じた次第です。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 10:07│Comments(0)
│店長日記