QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2011年01月27日

故郷よりSOS

 島根県の旧飯石郡頓原町(いいしぐん とんばらちょう)出身者の方へ、私一昨夜から雪掻きのため帰省しましたが頓原はもの凄い雪でした。故郷にご両親だけがお住まいになっている方も多い事でしょうが、何とか休みを取って一度お帰りになってみては如何でしょう。掻いても掻いても降り積もる雪、今年の雪は例年以上ですのでご高齢の方には辛い日々が続いていると思います。子や孫の顔を見るだけでもご老人の心細さが薄れると思いますので、お忙しいとは存じますが是非ご検討下さい。以下、頓原の状況を画像でお知らせ致します。

故郷よりSOS
①私の実家です。屋根は、先日業者さんに雪下ろしをして頂きました。5人で4時間、料金は63,000円程で昨日支払いに行きました。

故郷よりSOS
②私が雪掻きを始めると、隣家では屋根の雪降ろしです。

故郷よりSOS
③実家の向かいの幼馴染の家。ここもご高齢のお母さんが一人暮らしです。

故郷よりSOS
④屋根から降ろした雪でガラスが割れない様に、コンパネでサッシュを保護します。

故郷よりSOS
⑤同じく保護材のコンパネ。部屋の中から見たところです。

故郷よりSOS
⑥実家の二階から裏庭を見ようとしましたが、屋根と庭に溜まった雪の高さが一緒。一階はかまくら状態です。

故郷よりSOS
⑦頓原の中心部にある農協のスーパー「エルシー」。除雪した雪が山の様になっていました。

故郷よりSOS
⑧国道54号線、峠の青雲トンネル付近。道路は融雪剤と除雪作業により圧雪はありませんでしたが、道の両側は雪の壁。高いところでは3メーター近くもありました。

故郷よりSOS
⑨頓原から降ること30分、三刀屋町(みとやちょう)です。たった30分でこの違い、ガックリと致しました。

 幸い2月は11日から三連休、「正月にも帰ったからなあ」と仰る方もいらっしゃいましょうが、何とか都合を付けて帰れませんかねえ?故郷のご両親、きっと大喜びされると思うのですが。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 09:57│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。