QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2010年12月13日

どうなる国会招致

 注目の茨城県議選は昨日投開票され、大方の予想通り民主の惨敗と言う結果になりました。まあ逆風の中で現有勢力の6議席は確保したのですから、「マイナスじゃなくて良かったあ~」と執行部は胸を撫で下ろすべきかもしれませんがね。しかし政権与党の民主が24名を立候補させ、定員65名中で6人しか当選しなかったのはやはり惨敗と言うべきでしょう。これで小沢氏の国会招致を議論する本日開催の役員会は大荒れ必至、岡田さんも胃の痛い思いで朝を迎えたことでしょう。だけど菅さん、あのお方は案外あっけらかんと会議場に向いそうな雰囲気がありますねえ。何せ仰ることも支離滅裂と申しましょうか後先考えないと申しましょうか、ともかく「仮免」発言には唖然としてしまいました。

 選りに選って茨城県議選惨敗の夜、如何に自らの後援会主催の会合の場とは言え、一国の首相が口にする言葉ではなくそれを聞いた国民の失望感などまるで考えていないと申せましょう。またそもそも、そんな時間があったら茨城の選挙結果を踏まえて岡田幹事長と翌日に迫った役員会の打ち合わせに時間を割くべきだと思います。

 野党は一斉にこの「仮免」発言を批判、菅内閣の新たな火種を首相自らが作ってしまう格好になりましたが、確かに「仮免」で政権を運営されては国民が堪りません。しかし民主党は何とかならないものでしょうか、余りの失言続きにもうウンザリしてしまいます。

 中井前国家公安委員長の秋篠宮ご夫妻に対するヤジ、これなどはその最たるものです。「思い上がるのもいい加減にしろ」、多くの国民がそう思ったのではないでしょうか。この恥知らずな言動が事実とすれば、彼は既にして国会議員としてだけではなく礼節を弁えるべき日本人として失格です。いい歳をしてあんたは今まで何をして来たんだと、心底情けなく怒りさえ覚えました。

 さて役員会、どんな結果になりますかねえ。反小沢対親小沢、攻防戦は間もなく火蓋が切られます。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 10:32│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。