QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2010年10月03日

国勢調査に思う

 皆さんも国勢調査の調査票に記入されたことでしょうが、私はのっけから???と思ってしまいました。

 何故氏名など必要なのか?私の例で言えば54歳の男、会社員、配偶者ありで充分ではないのか?

 自宅の電話番号など、何故必要なのか?これなどは全く不要と考えます。

 住宅の延べ面積?そんなもん、いちいち覚えてはおらんがね。

 最後には勤め先の名称とその事業内容と来たもんだ。いい加減嫌になっていた私は、ここで鉛筆を置きました。

 これは国勢調査じゃないよ、駐在さんの巡回訪問だがね。

 「ご家族は?そうですか、お二人で。子供さんは?えっ、いらっしゃらない?それはお寂しいですなあ。それでご主人のお勤めは、ああそこの家具屋さんですか。で、奥様は?ああ教員さんね。ところでこちらは持ち家ですか?ああそうですか。いやお手間を取らせました、お出掛けの時にはきちんと鍵を掛けて下さいね。じゃあ失礼します」

 敬礼して立ち去る駐在さん。私なら、こちらに軍配を上げますがねえ。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:48│Comments(2)店長日記
この記事へのコメント
お早う御座います。私も同じように感じました。立ち入り過ぎです。記入していて何でと納得出来ませんでした。
Posted by ふうう at 2010年10月03日 09:21
ふううさん、お早うございます。

提出を拒否しようかなとも思いましたが調査員さんがうちのお店のお得意さんですのでそれは出来ず、ここらが商売人の辛いところですねえ。(笑)

それにしても仰る通り、プライバシーに立ち入り過ぎと思います。おそらく、提出を拒む人が続出でしょう。
Posted by 府中店長府中店長 at 2010年10月04日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。