2010年08月05日
走ってみました無料高速
昨定休日、徒然なるまま只今無料化試験中の山陰道を走行してみました。時刻は午後四時、比較的車の量も少ないだろうと山陰道東出雲ICから入線、途中の安来(やすぎ)ICで利用証明書を貰い米子(よなご)西ICまで行ってUターン、往復30分のドライブでした。

走ってみた感想、片側一車線ですからスピードも余り出せませんので、まあ何と申しましょうか信号のない一般道を走っている様な感じでした。
スピードメーターは最高が80キロで最低は50キロ、ともかくタダですから利用者が多いですねえ。夕方4時でこれだったら、朝晩のラッシュ時はどれ位な量なんだろうと思いました。
それと注意を要するのが料金所のバー、タダなんだから当然開いているだろうと思ったら大間違い、バーはシッカリ閉じてます。ETC車はカードを入れ、そうでない車は一旦料金所で停車する必要があります。
間もなくお盆、車で田舎に帰省予定の方はこの無料区間料金所でのバーにお気をつけ下さい。料金はタダ、だけど通行方法は一緒です。あっそれとですねえ、通行量が倍増してスピードが出ないとは言えやっぱり山陰道は中央分離帯のない片側一車線、充分ご注意を。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!

走ってみた感想、片側一車線ですからスピードも余り出せませんので、まあ何と申しましょうか信号のない一般道を走っている様な感じでした。
スピードメーターは最高が80キロで最低は50キロ、ともかくタダですから利用者が多いですねえ。夕方4時でこれだったら、朝晩のラッシュ時はどれ位な量なんだろうと思いました。
それと注意を要するのが料金所のバー、タダなんだから当然開いているだろうと思ったら大間違い、バーはシッカリ閉じてます。ETC車はカードを入れ、そうでない車は一旦料金所で停車する必要があります。
間もなくお盆、車で田舎に帰省予定の方はこの無料区間料金所でのバーにお気をつけ下さい。料金はタダ、だけど通行方法は一緒です。あっそれとですねえ、通行量が倍増してスピードが出ないとは言えやっぱり山陰道は中央分離帯のない片側一車線、充分ご注意を。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 08:04│Comments(0)
│店長日記