QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2010年07月13日

民意とは?千葉法相続投に思う

 菅首相が落選した千葉法相の続投を決定との記事を目にし、民意とは一体何だろうと改めて考えさせられました。

 現職の法務大臣が立候補して落選、これは即ち千葉氏に対して有権者のNoが突きつけられた格好です。本人自ら、「皆さんが私の選挙戦を見て『もういいんじゃないか』と判断されたと思う」と敗戦の弁を語った千葉氏。確かに、閣僚としての手腕を評価し今後も期待するのであれば神奈川県の皆さんは間違いなく千葉氏を選んだはずですが、結果は惜敗とは言え落選。つまり千葉氏の法相としての言動に対し、有権者が「あんたじゃダメ」と明確に意思表示をした、これ以上確かな民意は無いのではないかと思います。

 元とか前とかではなく現職の閣僚、それも法を守るべき法務大臣を落選に追い込んだ神奈川の民意。その民意を、「9月には代表選があるから、そこまではこのままで」などと訳の分からない自分勝手な言い分を通したら、政治家が良く使う「民意」とは一体何なのだと疑いたくもなります。大体現職閣僚が選挙で落選してそのままその職に留まるなんて事、今まであったのかなあ?勉強不足で良く知りませんが。

 またマスコミも、不思議な事にこの問題に対し余り言及していません。何故、彼等はこの問題を取り上げて国民に知らせようとはしないのか?彼等にとって、何か不味い事でもあるんかいな?本日は亡き人生幸朗師匠に代わり、一般国民を代表してこう申し上げたい。

「何?落選しても法務大臣?一体全体、どないなっとんねん。責任者、出て来い!」




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 10:30│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。