2010年05月02日
60周年
昨日、府中家具工業協同組合さんから一通のメール便が届きました。それによりますと昭和25年に設立された同組合さんは今年が60周年の節目を迎える年に当たり、それを記念して「大府中展」と銘打ち5月19日20日の二日間展示会が開催されることになったとのことでした。


広島県府中市は長く高級婚礼家具の産地として栄えましたが、近年は住宅事情や価値観の変化に伴い、メーカーさんも大変苦しい経営を強いられるようになって来ました。私が若い頃、それはほんの30年程前ですが、府中の展示会には全国の家具商が足を運び、期間中は隣接する福山市のホテルは殆んど満室状態になったものです。それが今では会場の府中家具会館の入場者も疎ら、試しに昨日福山市のホテルの空室状況を検索してみましたら選り取り見取りの状態です。
隔世の感ありとは思いますが、家具屋の目から見て、何と言っても府中の家具は逸品揃いです。伝統あるその灯を消してはならない、こんな時代だからこそ府中の技を見つめ直して欲しい、メーカーさんの思いや祈りが伝わって来そうな、そんなDMでございました。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


広島県府中市は長く高級婚礼家具の産地として栄えましたが、近年は住宅事情や価値観の変化に伴い、メーカーさんも大変苦しい経営を強いられるようになって来ました。私が若い頃、それはほんの30年程前ですが、府中の展示会には全国の家具商が足を運び、期間中は隣接する福山市のホテルは殆んど満室状態になったものです。それが今では会場の府中家具会館の入場者も疎ら、試しに昨日福山市のホテルの空室状況を検索してみましたら選り取り見取りの状態です。
隔世の感ありとは思いますが、家具屋の目から見て、何と言っても府中の家具は逸品揃いです。伝統あるその灯を消してはならない、こんな時代だからこそ府中の技を見つめ直して欲しい、メーカーさんの思いや祈りが伝わって来そうな、そんなDMでございました。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:31│Comments(0)
│府中家具