QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2009年12月06日

食べてみました幻の「あかみず」

 昨夜7時5分前にお店を閉め、7時11分発の列車に乗るためにJRの駅に向かって駆けました。これを逃すと次は7時57分発まで列車は無く宴会が終わってしまいますので、そりゃあもう必死に走りましたよ。ホームに駆けつけヒーヒーと声を荒げる間もなく列車が到着、7時22分には無事松江駅へ、心臓に悪いなあ。松江駅に到着と共にS先輩の携帯へ、「今松江駅です。今からタクシーで行くけんね、あかみず、残しといてよ」。

 事の起こりは一週間ほど前、大学のOB会でこの「あかみず」と言う魚が話題に上りました。私は全く知らなかったのですがそんなに釣れる魚ではなく、それ故にお値段高額、味は「そりゃあお前、旨いわな」と皆さん絶賛の幻の魚。羨ましがる私にS先輩が、「じゃあ今度釣れたら連絡してやるわ。鍋で一杯、これがまた堪らんのだわ」との事でした。そして「オイあの魚なあ、S君が釣ったげなわ」とK支部長から吉報が舞い込んだのが2日の水曜日、そして昨夜の宴会となった次第です。

食べてみました幻の「あかみず」
これが「あかみず」。

 会場の居酒屋さんに着いたのが7時30分過ぎ、ここは魚の持込がOKとの事で、店の親父さんの手により「あかみず」は既にそれぞれの料理へと変身しておりました。

 先ず皮付きの身でしゃぶしゃぶ、私にはこれがベスト1でした。色が変わるか変わらないかといったタイミングで引き上げ、ポン酢で頂きます。身がプリプリ、皮も美味しくお酒が進みます。この後、残ったスープに野菜を入れて煮たのですが、これまた絶品。魚の旨みが出た汁で煮るのですから、美味いのは当たり前でしょうが。

食べてみました幻の「あかみず」
「あかみず」しゃぶしゃぶ仕様。

食べてみました幻の「あかみず」
お刺身、味は鯛に似ていました。

食べてみました幻の「あかみず」
頭は煮魚に、これがまた美味い。

 住まいは水深80メートル、値段は「そうよなあ、グラムが800円から1000円位、まあ大体一匹が1万から1万5千円ってとこかな」とS先輩の弁。そう伺いながら食べるから、余計に美味しかったんでしょうねえ。急な所用で欠席のK支部長、新型インフルエンザにダウンした後輩Y君、いや~残念だったねえ。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 12:29│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。