2009年11月14日
合併か否か
島根県八束郡東出雲町(しまねけん・やつかぐん・ひがしいずもちょう)、私の住む町です。この町で今、隣接する松江市との合併問題が再燃しています。
平成の大合併の時、うちの町でも松江市との合併を巡り住民投票が実施され、単独町制を支持する票が過半数を上回りました。当時八束郡はその名の通り松江市を取り囲むように八町村で構成されていましたが、他の七町村は松江市との合併に踏み切り、この町だけが単独町制を継続した経緯があります。従って今の八束郡は、東出雲町だけの郡となっています。
町が合併を模索する理由、その中にはゴミ処理や消防・救急活動などの広域行政組織の問題があります。現在東出雲町は松江市との広域行政を組み、その負担金が財政を圧迫してこのままで行けば財政破綻の懸念もあると町長さんは説明しています。
一方住民の中にはこのまま合併すれば対等の合併ではなく、吸収合併となるので冷や飯を食わされるのは明らかだと不安を口にする人達も居ます。言わば鶏口牛後の論法ですが、「それもそうだよなあ」と納得する人も少なくありません。また、依然住民の間では合併問題に対する関心が薄く、笛吹けど踊らずの感は否めません。合併か否か、町長さんは来年三月の住民投票を目指します。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
平成の大合併の時、うちの町でも松江市との合併を巡り住民投票が実施され、単独町制を支持する票が過半数を上回りました。当時八束郡はその名の通り松江市を取り囲むように八町村で構成されていましたが、他の七町村は松江市との合併に踏み切り、この町だけが単独町制を継続した経緯があります。従って今の八束郡は、東出雲町だけの郡となっています。
町が合併を模索する理由、その中にはゴミ処理や消防・救急活動などの広域行政組織の問題があります。現在東出雲町は松江市との広域行政を組み、その負担金が財政を圧迫してこのままで行けば財政破綻の懸念もあると町長さんは説明しています。
一方住民の中にはこのまま合併すれば対等の合併ではなく、吸収合併となるので冷や飯を食わされるのは明らかだと不安を口にする人達も居ます。言わば鶏口牛後の論法ですが、「それもそうだよなあ」と納得する人も少なくありません。また、依然住民の間では合併問題に対する関心が薄く、笛吹けど踊らずの感は否めません。合併か否か、町長さんは来年三月の住民投票を目指します。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:04│Comments(0)
│店長日記