2009年08月02日
おでん都市?
本日の予想最高気温は25℃で最低が22℃、昨夜はついに肌掛け布団を押入れから引っ張り出しました。8月になったというのになあ。
さて今朝の地元紙に、こんな記事が載っていました。今日明日の二日間水郷祭で賑わう島根県松江市で、来年「全国おでんサミット」が開催されるそうです。記事のタイトルは、【おでん都市・松江をPR 水郷祭に屋台お目見え】と言うものです。記事によりますと市内にあるおでん屋さんは18店舗で全国7位、人口1万人あたりだと全国一の店舗数との事です。
全然知らんかったなあ。第一ワシ、はおでんより焼き鳥の口だからなあ。それにしても「おでん都市」って、松江はあれで都市かね?そりゃあ村じゃないけど、都市と言うには憚りがあるような気がせんでもないよなあ。
ここで先日、ある方から伺った話しをご披露しましょう。数年前、うちの町の商工会有志の一行が愛知県のトヨタ自動車に視察に出掛けられた時のことだそうです。到着した飛行場からタクシーでトヨタさんに向かう車中、運転手さんがこう尋ねられたそうです。
「お客さん方、どちらからお出でになりました?」
きっとその訛りから、田舎の人と見当を付けられたのでしょう。
「島根ですよ」
「ホー島根?人口はどれ位なんです?」
「74万人ほどですよ」
「74万?そりゃあ大した都市ですねえ」
「都市?いやいや島根県、県全体で74万ですがね」
「あっ県全体で?そうですかあ」
とまあこんな顛末だったと酒の肴に話されたのですが、聞いた皆は大笑い。そりゃそうだろうなあ、都会の人にしたら県全体で74万なんて信じられんわなあ。その島根の県庁所在地が松江市、人口19万人。これって、やっぱり都市かね?
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
さて今朝の地元紙に、こんな記事が載っていました。今日明日の二日間水郷祭で賑わう島根県松江市で、来年「全国おでんサミット」が開催されるそうです。記事のタイトルは、【おでん都市・松江をPR 水郷祭に屋台お目見え】と言うものです。記事によりますと市内にあるおでん屋さんは18店舗で全国7位、人口1万人あたりだと全国一の店舗数との事です。
全然知らんかったなあ。第一ワシ、はおでんより焼き鳥の口だからなあ。それにしても「おでん都市」って、松江はあれで都市かね?そりゃあ村じゃないけど、都市と言うには憚りがあるような気がせんでもないよなあ。
ここで先日、ある方から伺った話しをご披露しましょう。数年前、うちの町の商工会有志の一行が愛知県のトヨタ自動車に視察に出掛けられた時のことだそうです。到着した飛行場からタクシーでトヨタさんに向かう車中、運転手さんがこう尋ねられたそうです。
「お客さん方、どちらからお出でになりました?」
きっとその訛りから、田舎の人と見当を付けられたのでしょう。
「島根ですよ」
「ホー島根?人口はどれ位なんです?」
「74万人ほどですよ」
「74万?そりゃあ大した都市ですねえ」
「都市?いやいや島根県、県全体で74万ですがね」
「あっ県全体で?そうですかあ」
とまあこんな顛末だったと酒の肴に話されたのですが、聞いた皆は大笑い。そりゃそうだろうなあ、都会の人にしたら県全体で74万なんて信じられんわなあ。その島根の県庁所在地が松江市、人口19万人。これって、やっぱり都市かね?
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 11:32│Comments(0)
│店長日記