QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2009年05月03日

一枚の写真

 今朝の毎日新聞の社会面を開いた時、記憶に残る一枚の写真が掲載されていました。それは昭和35年、当時の日本社会党の浅沼委員長が東京の日比谷公会堂で右翼の少年に刺殺される瞬間の衝撃的なものです。若い方はご存じないかもしれませんが、中高年以上の方なら一度は目にした事のある写真だと思います。

 記事はその写真を撮影したカメラマン氏の死去を伝えるものでしたが、私は瞬間的に沢木耕太郎さんの著書「テロルの決算」を思い浮かべました。この本はそれ以前に読んだ「敗れざる者たち」に感銘を受けたことから、タイトルにもひかれて購入したものです。

 このノンヒィクションは犯人の山口二矢(やまぐちおとや)の生い立ちからその青春時代のこと、彼が次第に傾倒して行く右翼の思想、刺殺された浅沼委員長を取り巻く環境、そして昭和35年がどういった時代であったかを綿密に書き記しています。

 おそらく購入して一日で読んだのでしょうが、当時東京都下で学生生活を送っていた私は後にも先にもたった一度、読後に日比谷公会堂に出かけた事を覚えています。未読の方にはお薦めしたい「テロルの決算」、「敗れざる者たち」と共に是非どうぞ。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:45│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。