QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2009年04月10日

俺はラジオショッピングか?

 本日当地は最高気温が24℃と暑い一日となり、その中でお嫁さんのタンスを配達しましたが、いや~汗が流れました。

 朝10時に嫁ぎ先のお宅に伺い、先ず和タンスを降ろしました。こちらのお宅は出雲空港の近くの斐川町(ひかわちょう)にあるのですが、この町では今でもお嫁さんの道具が家に入る時には庭に置いた石臼の上に一旦それを乗せ、それから家に運び込みます。これは石臼の上に一旦乗せる事でその道具が永らくその家に落ち着いて欲しいとの意味合いだそうで、ひいてはお嫁さんも一生をその家で過ごして欲しいとの願いがこもった昔からの風習です。私はこの風習を、「落ち着きの石臼」と密かに呼んでいます。

 和タンスを降ろした後、若い二人の新居となる「玉造温泉(たまつくりおんせん)」で有名な松江市玉湯町のアパートに向かいました。その車中、ラジオから流れるラジオショッピングを聞いていましたが、その紹介の中で「今回特別に」とか「更に今日お申し込み頂いた方には」、また「これだけではありません」などと矢継ぎ早に喋っています。聞くともなしに聞いていますと、何でもブランドのポロシャツが一枚9,800円、しかし「今日は特別に」Tシャツ一枚をお付けして2枚で9,800円、「更に今日お申し込み頂いた方には」何と2セット計4枚をお値段そのまま9,800円、「これだけではありません、更に只今○○キャンペーン期間中で……」、この先がどうなったのかアパートに着きましたので聞き逃しました。結局、一枚当たり幾らなの?

 今日の私は用意周到、このラジオショッピングではありませんが、「今日の予報は気温高めなので」先ずズボン下は朝から穿きません。そして「更に今回は無風快晴なので」ベストは着けず、「これだけではありません」、上着も取ってYシャツは腕まくり。今年初めての腕まくりは、お嫁さんの荷送りからとなりました。お幸せに。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 18:28│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。