2006年05月09日
5月9日、今日は何の日?
え~え、それ程たいした日ではありません。昨年10月9日、大阪F総合研究所のF崎先生の言に従いブログを始め、今日で7ヶ月経過しました。今日は、そんな日です。
自慢じゃありませんが『府中家具店長』、子供の時から日記は大の苦手、長続きしたことはありませんでした。今でも思い出す小学校の夏休み、宿題の日記が書けず泣きべそをかいていましたっけ。
そんな私が今日で7ヶ月、一日も欠かさず書いて参りました。他の人はいざ知らず、私に取っては凄い事なんですよ。『府中家具店長』、あんたはエライ!って、そうでもないか。
でもねぇ、苦労もしたんですよ。
出張時に重いパソコン持っての移動、これには中年の身に応えました。購入時、MオフテックのK氏の「小型のもありますよ、軽いですよ~」とのお言葉に逆らい、「こまいのはキーボードもこまいんでしょ?そんなん、ワシやれませんわ」(註訳:小さいパソコンはキーボードもそれなりに小さいんでしょう?それじゃ、不器用な私には使いこなせませんよ)。因果応報とはこの事か?

まあしかし、この歳になって初めて日記を書き続けていると思えば、それなりの感慨も確かにあります。それもこれもこの拙いブログを読み、時に書き込みをして頂く多くの皆様方のお蔭だと思っております。その方々に衷心より感謝申し上げまして、本日のご挨拶と致します、ありがとうございました。
自慢じゃありませんが『府中家具店長』、子供の時から日記は大の苦手、長続きしたことはありませんでした。今でも思い出す小学校の夏休み、宿題の日記が書けず泣きべそをかいていましたっけ。
そんな私が今日で7ヶ月、一日も欠かさず書いて参りました。他の人はいざ知らず、私に取っては凄い事なんですよ。『府中家具店長』、あんたはエライ!って、そうでもないか。
でもねぇ、苦労もしたんですよ。
出張時に重いパソコン持っての移動、これには中年の身に応えました。購入時、MオフテックのK氏の「小型のもありますよ、軽いですよ~」とのお言葉に逆らい、「こまいのはキーボードもこまいんでしょ?そんなん、ワシやれませんわ」(註訳:小さいパソコンはキーボードもそれなりに小さいんでしょう?それじゃ、不器用な私には使いこなせませんよ)。因果応報とはこの事か?

まあしかし、この歳になって初めて日記を書き続けていると思えば、それなりの感慨も確かにあります。それもこれもこの拙いブログを読み、時に書き込みをして頂く多くの皆様方のお蔭だと思っております。その方々に衷心より感謝申し上げまして、本日のご挨拶と致します、ありがとうございました。
Posted by 府中店長 at 17:47│Comments(0)