QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2024年12月22日

郷(ごう)へ出る

 父の実家は旧飯石郡志々村の才谷、頓原でも一番奥に位置し今は従兄夫婦が家を守っています。

 子供の頃ですから60年くらい前、その頃は未だ珍しかったオートバイに跨がり、伯父が二~三日に一度くらいの頻度で里のハ神へ出掛けていました。

 山奥故に配達してくれぬ郵便物や新聞を受け取りに、また時には日用品も入手するための里行きだったのでしょうが、伯父はこの行動を『郷(ごう)へ出る』と言っていました。

 山奥から里へ行くことを『郷へ出る』、『出る』ってのには何かしら覚悟を持った行いを感じ、徒歩しか交通手段の無かった時代には正にピッタリの言葉だったことでしょう。

 閑話休題、昨日雪害が心配で故郷のチーちゃんに電話してみましたら「うちらには20cmも有ろうかねえ、でも町にはいっそ(全然)無いことよね」とのこと。

 そうか、小才田からは頓原って町なんだ。

 そりゃそうだ、郷って程じゃないよなあ。face_02


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 09:51│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。