2024年01月15日
閉店
14日、松江市の一畑百貨店が閉店し、島根県は”百貨店の無い県”3例目となりました。
私の高校時代、一畑は殿町に在りました。県庁や松江城に近い言わば松江市の一等地、田舎出の少年の目に百貨店は夢の様な建物に映ったものでございます。だってねえ、ちょっと大きいお店って、頓原じゃあ農協の売店しか無かったもの。
良くは覚えておりませんが、当時エレベーターもエスカレーターもある建物なんて百貨店と松江やよいくらいしかなかったんじゃないのか? 未だ松江駅が木造の時代の話ですけどね。
う~ん、とうとう百貨店が無くなってしまった。
ちょっと寂しいけど時代の流れ、致し方無しの感。
私の高校時代、一畑は殿町に在りました。県庁や松江城に近い言わば松江市の一等地、田舎出の少年の目に百貨店は夢の様な建物に映ったものでございます。だってねえ、ちょっと大きいお店って、頓原じゃあ農協の売店しか無かったもの。
良くは覚えておりませんが、当時エレベーターもエスカレーターもある建物なんて百貨店と松江やよいくらいしかなかったんじゃないのか? 未だ松江駅が木造の時代の話ですけどね。
う~ん、とうとう百貨店が無くなってしまった。
ちょっと寂しいけど時代の流れ、致し方無しの感。
Posted by 府中店長 at 09:21│Comments(0)
│店長日記