QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2023年07月28日

石見弁

 昨夜、電話して来た姪と久し振りに話しました。彼女が県西部の医療機関へ赴任してから 3 ~ 4 年は経つでしょうか、話し始めて直ぐに「ありゃ、完璧な石見弁だがや」と気付きました。

 私が生まれ育った頓原は石見弁に近い言葉を使いますので、彼女の言葉遣いに直ぐに気付いたのですが、「うん、良いことだな」と一人首肯しました。

 恐らく彼女の担当する患者さんはご高齢の方が多いはず、その方達に心を開いて貰うには出雲弁じゃダメ、やはり慣れ親しんだ石見弁での会話でなくちゃいけません。

「釈迦に説法だが体に気ー付けてな」と電話を切りましたが、達者な?石見弁に彼女の奮闘振りを見る思いが致しました。

 ああやって少しずつ一人前になって行くのでしょうね。

 うん、こっちが歳取るはずだわなぁ。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 09:24│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。