2023年06月03日
♪有難や~有難や♪
一月に一度くらいの頻度でしょうか、YouTube で『頓原』、或いは『飯南町』を検索しています。運が良いと故郷の新しい動画を目にすることが出来ますからね。で、新たな動画に出会えると守屋浩さんの『有難や節』を口ずさむと、まあこういう図式ですね ハイ。
今回はねえ、とても懐かしく、目の前にいらっしゃったら投稿者を拝みたいほど有難かったですよ。タイトルは『【父の8ミリ】昭和52年 国道54号』、僅か 45 秒の短編ながら頓原出身者には見応え十分でございました。
うん、ドライブイン 54 !! 、あっ陸橋 !! 、おお料金所 !! 、青雲トンネル !! 、まあトンネルは今でも在るけどね。
最初から 25 秒くらいまで、もうね、何度も何度も観直しましたよ。
昭和 52 年なら私は 21 歳、そんな時があったんだねえ。
今回はねえ、とても懐かしく、目の前にいらっしゃったら投稿者を拝みたいほど有難かったですよ。タイトルは『【父の8ミリ】昭和52年 国道54号』、僅か 45 秒の短編ながら頓原出身者には見応え十分でございました。
うん、ドライブイン 54 !! 、あっ陸橋 !! 、おお料金所 !! 、青雲トンネル !! 、まあトンネルは今でも在るけどね。
最初から 25 秒くらいまで、もうね、何度も何度も観直しましたよ。
昭和 52 年なら私は 21 歳、そんな時があったんだねえ。

Posted by 府中店長 at 08:57│Comments(0)
│店長日記