2022年08月06日
厚岸漁業協同組合さんからメール
昨日、厚岸漁業協同組合さん から『不審メールと個人情報の流出の可能性に関するお詫びとお知らせ』との件名でメールが届きました。
何でも組合を装った不審なメールが発信されていることが確認され、調べたらパソコンがマルウェア(Emotet)に感染していたとのことで、過去に個人客と送受信したメールデータが窃取された可能性があるとのことでした。
小さな町の漁協さんが生き残りをかけて頑張ってるのに、その情報を盗み出して甘い汁を吸おうなんて全くとんでもない奴らですね。お気の毒に、お盆前の稼ぎ時だというのにシステムメンテナンスのためネットショップは休止、12 日から再開されるそうです。
一年中生食用牡蛎を販売する厚岸漁業協同組合さん、こんなダラズみたいな奴らに負けず、祈る !! 一斗二升五合。
何でも組合を装った不審なメールが発信されていることが確認され、調べたらパソコンがマルウェア(Emotet)に感染していたとのことで、過去に個人客と送受信したメールデータが窃取された可能性があるとのことでした。
小さな町の漁協さんが生き残りをかけて頑張ってるのに、その情報を盗み出して甘い汁を吸おうなんて全くとんでもない奴らですね。お気の毒に、お盆前の稼ぎ時だというのにシステムメンテナンスのためネットショップは休止、12 日から再開されるそうです。
一年中生食用牡蛎を販売する厚岸漁業協同組合さん、こんなダラズみたいな奴らに負けず、祈る !! 一斗二升五合。

Posted by 府中店長 at 09:13│Comments(0)