2022年07月15日
松江水郷祭
博多山笠や祇園祭のニュースを見るにつけ、「関係者の方は大変だろうなあ」と思います。ここに来て急拡大の様相を呈するコロナ第 7 波、人口僅か 66 万人の島根県でも 3 日連続 1,000 人越えが続いていますからねえ。

*オレンジ地に白抜きは過去最高
しかし政府専門家分科会は昨 14 日、今後夏休み等で旅行や帰省が増えることを前提とした上で、以前の様な『行動制限』は行わないと発表しました。それに代わる「 5 つの対策」として挙げられたのが以下の項目です。
①ワクチン接種の加速化
②検査のさらなる活用
③効果的な換気の提言
④国や自治体による効率的な医療機能の確保
⑤基本的な感染対策の再点検と徹底
う~ん、何だか具体性に欠ける様な・・・。
『行動制限無し』って言われても、三連荘で 1,000 人越えだもんなあ。
さてそんな中、 8 月 6 ・ 7 日は三年ぶりに松江水郷祭が開催予定です。
こんなんでホント、やるのかなあ?

*オレンジ地に白抜きは過去最高
しかし政府専門家分科会は昨 14 日、今後夏休み等で旅行や帰省が増えることを前提とした上で、以前の様な『行動制限』は行わないと発表しました。それに代わる「 5 つの対策」として挙げられたのが以下の項目です。
①ワクチン接種の加速化
②検査のさらなる活用
③効果的な換気の提言
④国や自治体による効率的な医療機能の確保
⑤基本的な感染対策の再点検と徹底
う~ん、何だか具体性に欠ける様な・・・。
『行動制限無し』って言われても、三連荘で 1,000 人越えだもんなあ。
さてそんな中、 8 月 6 ・ 7 日は三年ぶりに松江水郷祭が開催予定です。
こんなんでホント、やるのかなあ?
Posted by 府中店長 at 08:52│Comments(0)
│店長日記