QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2022年04月25日

降水量

 生を受け 65 年と 8 カ月余り、思えば随分と生きて参りましたが、我ながら『この歳になってこんな事も知らないのか !?』 と嘆くことがしばしばございます。今朝もそれ、スマホで明日の配達先の天気予報をチェックしておりましたら普段なら気にも留めない数値に反応してしまったのです、「ん?降水量?」と。

 降水量の定義は? 6mm ってどの程度よ? 全然分からんがね。

 こんな時は Google 先生、何時でもどこでも、常に的確なお答えをご教授願えますからね。しかし何でもかんでも Google 先生に頼ってしまう、こんな姿勢が良くないんでしょうな。これだから学習意欲や記憶能力が衰退の一途を辿る訳ですよ、いや 困ったもんです。

 さて教えて頂いたのがこちら。

『降水量はアメダスや気象台で観測時刻までの一定の時間の間に観測された数値で、10 分、1 時間、12 時間などがあります。前 1 時間の降水量が一般的で 12 時の降水量が 8 mmとなっていた場合には、11 時から 12 時までの間に観測された降水量が 8mm という事になります。』

 ふ~ん そげかね、全然知らんかったわ。「で 6mm は?」の問いには以下の表で対応して頂きました。

降水量

 これを見る限り 6mm だと『ザーザー』とまでは降ってないけど『かなり降ってる』と感じて『長靴が要る状態』なのね、いや~だんだん、良っく分かりましたわ。

 明日の配達、ちょっと骨が折れそうな。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:24│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。