2021年07月01日
家計逼迫か?
妻の従姉のところの長女が、市内の或る生命保険会社に勤めています。聞いたら一年前から勤務しているとか、身体に障害を持ちながら 5 人の子持ち、頑張るお母さんの典型かな?
で、良くは覚えていませんが、75 歳まで( 10 年間)保険金を支払うと満期に利息が付いて一括受け取れる商品がありまして、それに入ることに決めたのです。当然「頑張れ」の意味を込めた訳ですが、『 10 月の需給から年金満額』の文字が頭を過ったらばこその契約締結だったのです。
「まあ 10 月まで何とかなるだろう」と安気に構えておりましたら、何とトイレがですね、どうも壊れ気味なのですよ。予定外のトイレ買い替えとなると一気に財政逼迫、補正予算を組まなくちゃなあ。
築 10 年余り 、今年は洗濯機が壊れたけどトイレもそろそろ寿命なのか?
昨日町内の M 住設工業に見積依頼、さて、便器ってどれ位するのかね?
で、良くは覚えていませんが、75 歳まで( 10 年間)保険金を支払うと満期に利息が付いて一括受け取れる商品がありまして、それに入ることに決めたのです。当然「頑張れ」の意味を込めた訳ですが、『 10 月の需給から年金満額』の文字が頭を過ったらばこその契約締結だったのです。
「まあ 10 月まで何とかなるだろう」と安気に構えておりましたら、何とトイレがですね、どうも壊れ気味なのですよ。予定外のトイレ買い替えとなると一気に財政逼迫、補正予算を組まなくちゃなあ。
築 10 年余り 、今年は洗濯機が壊れたけどトイレもそろそろ寿命なのか?
昨日町内の M 住設工業に見積依頼、さて、便器ってどれ位するのかね?
Posted by 府中店長 at 09:24│Comments(0)
│店長日記