QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2020年10月02日

レジェンド

『女性将棋の公式タイトル戦「第28期大山名人杯倉敷藤花戦」の挑戦者決定戦は1日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、後手の中井広恵女流六段(51)が136手で石本さくら女流初段(21)を下し、挑戦権を得た。11月の3番勝負出場時の51歳4カ月は女流タイトル戦挑戦者の最年長となり、17期ぶりの復位を目指し、里見香奈倉敷藤花(28)=清麗、女流名人、女流王位=に挑む。』山陽新聞 10/1 21:09配信
レジェンド

 女流棋士界のレジェンドと言えば先ず清水市代七段(51)、続いて中井広恵六段(51)、そして斎田晴子五段(53)に指を折りますが、昨日、女流タイトル通算獲得数 19 回を誇る中井六段が倉敷藤花戦の挑戦権を獲得しました。

 先日は羽生善治九段が竜王戦七番勝負への挑戦権を得、50 代でのタイトル戦出場を決めたばかりです。若い人の活躍も楽しみではありますが、やはりレジェンドには何時までも頑張って頂きたいもの。

 終局後、「年齢的に厳しいと思っていたけどチャンスが来た。強い里見さんといい勝負ができるように、全力でぶつかりたい」と語った中井さん、意外なことにタイトル戦の番勝負で里見さんと対戦するのは初めてとのこと。

 タイトル戦出場時の 51 歳 4 カ月は女流タイトル戦挑戦者の歴代最年長、注目の三番勝負は 11 月 5 日開幕です。


同じカテゴリー(女流棋士 里見香奈)の記事画像
地元紙一面
本日初戦 プロ棋士編集試験
充実一途
プロへの道
今朝の地元紙
出雲のイナズマ 新記録
同じカテゴリー(女流棋士 里見香奈)の記事
 女流王位戦 (2025-04-24 08:22)
 女流名人戦 (2025-03-30 08:51)
 10連覇の陰で (2025-03-26 06:07)
 地元紙一面 (2022-08-19 08:22)
 本日初戦 プロ棋士編集試験 (2022-08-18 09:17)
 充実一途 (2022-08-04 08:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。