2020年09月13日
太っ腹
故郷頓原に ”道の駅とんばら” があり、それに併設して ”青空市 ぶなの里” がございます。
この頃、買い物をしたらポイントってのが当たり前のようになって来ましたよね。そのせいでしょうか、妻が持っているカードの数は夥しいものになっております。
まっそれはさて置き、普通 100 円の買い物で 1 ポイント獲得、つまり購入金額の 1 %が還元されるシステムが多いと思うのですよ。しかし ”ぶなの里” は 500 円毎にスタンプ 1 個、20 個貯まると 200 円換算になるのです。


そうです、1 万円で 200 円、2 %還元です。
この破格なサービスを妻に教えましたら、彼女は首を振って「一畑(いちばた:島根県唯一の百貨店)はもっと凄いよ」と申します。
1 ポイント 1 円換算、これは同じです。しかしですね、聞いてビックリ、その先が確かに凄かった。
先ず来店時に発券機にカードを入れるだけで 3 ポイント獲得、買い物しなくても 3 ポイント、300 円分の買い物をしたのと同じサービスを受ける訳ですよ。
更にですね、一畑百貨店のカードで買い物をし、クレジット翌月1回払いで何と 100 円ごとに 3 ポイント(3%)を獲得出来るそうなのです。
入店して即 3 円貰い、買い物では常に 3 %引き。
一畑百貨店、”ぶなの里” も及ばない太っ腹ですねえ。
この頃、買い物をしたらポイントってのが当たり前のようになって来ましたよね。そのせいでしょうか、妻が持っているカードの数は夥しいものになっております。
まっそれはさて置き、普通 100 円の買い物で 1 ポイント獲得、つまり購入金額の 1 %が還元されるシステムが多いと思うのですよ。しかし ”ぶなの里” は 500 円毎にスタンプ 1 個、20 個貯まると 200 円換算になるのです。
そうです、1 万円で 200 円、2 %還元です。
この破格なサービスを妻に教えましたら、彼女は首を振って「一畑(いちばた:島根県唯一の百貨店)はもっと凄いよ」と申します。
1 ポイント 1 円換算、これは同じです。しかしですね、聞いてビックリ、その先が確かに凄かった。
先ず来店時に発券機にカードを入れるだけで 3 ポイント獲得、買い物しなくても 3 ポイント、300 円分の買い物をしたのと同じサービスを受ける訳ですよ。
更にですね、一畑百貨店のカードで買い物をし、クレジット翌月1回払いで何と 100 円ごとに 3 ポイント(3%)を獲得出来るそうなのです。
入店して即 3 円貰い、買い物では常に 3 %引き。
一畑百貨店、”ぶなの里” も及ばない太っ腹ですねえ。

Posted by 府中店長 at 07:28│Comments(0)
│店長日記