QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2020年06月28日

パチンコ屋の禁煙

 全てはオリンピック御紋の印籠、掲げられて「この紋所が目に入らぬか !!」と言われたら悪人は元より、市井の人々は「うっへ~」と平伏すのですよ。

 改正健康増進法ってのは、つまりこれですな。

 開催されるはずだった東京五輪、外国人客の目を気にする余りの改正健康増進法、どこもかしこも禁煙禁煙。「身を削って税金納めとるがな、タバコぐらい好きな所で吸わせんかい !!」、こんなお父さんの声が全国津々浦々から上がったものでございます。←多分ですけどね。

 お父さんのご指摘通りたばこ税はとても重い、確か価格の60%強だったと記憶しています。白状しますが、私は昨年の8月19日から喫煙を中断しております。これは或る理由からなのですが、その日以降、段々とこう感じて来るようになりました、「銭が減らんがな」と。

 その時500円位でしたからね、タバコは。で、コンビニに入ると2個3個とまとめ買いしますからね、毎日は面倒くさいので。するとコーヒーの一杯とかミネラルウォーター、そんなのも目に入るから一緒に買うんですよ。

 恐らくタバコ代が月に2万円前後、衝動買いする飲み物代が2千円ほどか、何れにしろコンビニに行く機会が激減したので毎月お金が残るのですよ、財布に。

 ですからね、二カ月、三カ月、そして半年と経つ内に「ありゃ、今月は何でこんなに銭が有るん?」、とまあこうなる訳ですよ。一月二万円強ですからね、半年だとあなた、12万円にもなりますがね。

 閑話休題、パチンコ屋までこの法律に縛られていたとは知りませんでした。何と4月1日から店内は禁煙になったんですね、こりゃ凄いや。

 パチンコとタバコ、こりゃもう納豆に辛子同様切っても切れぬ間柄と思っておりましたがそうですか、改正健康増進法ですか、『不特定多数の人々が出入りする公共の施設において屋内喫煙が原則禁止』って訳ですね。

 タバコが吸えないパチンコ屋、世も末だわなあ。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:19│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。