QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2008年05月22日

【ワニ】とは?

 昨日の昼食は、1時半頃に大阪駅近くの食堂で定食を頂きました。そのお店で同席となったサラリーマン風の若い二人連れ、メニューを見て相談しています。

 「この【ワニ】の網焼き・唐揚げって何やろ?」、それが耳に入った私は、彼等に教えてあげる事にしました。
「ワニちゅうのはね、サメの事ですよ。白身でなかなか美味しいもんですよ」

 昔、ワニは島根県の大田市近辺でよく水揚げされ、消費地の広島県三次市辺りに送られていました。ワニという魚は他と比べて日持ちが良いので、冷蔵方法の乏しい当時でも、海から離れた山間部では刺身として食べれる魚としてとても珍重されたものです。もちもちとした食感ですが、身自体にはあまり味はないように感じます。

 そうです、私の生まれた町でもよく食べられていました。子供の頃、海魚の刺身はこのワニくらいしか食べた記憶がありません。中学生くらいになってから、他の魚も魚屋さんに並び始めたのですが、これは保冷車による運送が一般化した事と、各家庭に冷蔵庫が設置されたのがその原因でしょう。

 今でも故郷の農協のスーパーさんには、このワニの刺身が並んでいるそうです。他の土地では余り聞かない食文化【ワニの刺身】、何とも郷愁を誘う一品です。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 10:54│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。