QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2019年06月23日

平均賃金と最低賃金

 日本経済新聞の記事で興味深いものがありました。それは国の平均賃金に対する最低賃金の比率が60%を超えると、最低賃金水準が経済力に比べて過度に高くなり経済に大きな衝撃を与えるというものです。

 その例としてフランス(62%)、ポルトガル(61%)、コロンビア(89%)、トルコ(74%)、コスタリカ(68%)等を挙げていますが、中でもこの比率が2017年に53%だった韓国が急激な最低賃金引き上げで2018年には65%と世界最高水準になり、多くの零細業者が廃業し雇用も減ったと分析しています。

 逆に2015年に最低賃金制度を導入したドイツと今年4月に最低賃金を4.85%引き上げた英国ともに平均賃金に対する最低賃金比率が60%を下回り、経済的な副作用は大きくないと報じています。。

 韓国では文大統領就任以来『所得主導成長』政策の下、この2年間で最低賃金が30%近くも上昇しました。

 田舎家具屋の感覚でも「これは?」と思わせる上昇率でしたが、実際に数字を挙げて実例を紹介されるとなる程と頷けます。

 安倍政権は以て他山の石とすべきかと。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:47│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。