QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2019年06月11日

急がれる対策

『高齢者の自動車事故多発を受け、政府が、安全機能が付いた車種のみ運転できるようにする高齢ドライバー専用の新しい運転免許制度の創設を検討していることが10日、分かった。ただ、新免許制度を75歳以上の免許更新の際に義務化させるのではなく、選択制とする方向で、実際に事故の削減につながるかは不透明だ。』産經新聞 6/10 20:39配信

 今年4月、東京池袋で横断歩道を渡っていた母子が車にはねられ死亡するという痛ましい事故が発生しました。

 運転者は87歳の高齢者、田舎に暮らす者からすると「公共交通機関が発達している都会で何も車に乗らなくても」、そう思ったものでした。

 ただ利用したい気持ちは分かる、高齢者が車を使わなくては生活出来ない田舎に暮らしているからこそ分かるのです。

 あの事故以来、全国で高齢者による事故が頻発している様に感じます。例えば一定の年齢になったら免許更新ではなく免許の再取得を義務付ける、そんな思い切った施策が必要になって来たのかもしれませんね。

 身近では義母、この8月で満84歳、そろそろかなと感じています。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:31│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。