2019年02月10日
親睦旅行
昨夜の頼母子講で7月10日の東京行が決りました。きっかけは11月の定例会、I氏から「たまには仕事を忘れて東京へでも行ってみたいなあ」との発言があり、12月、1月の定例会を経て昨夜の決定に至った次第です。
最年長のF氏は上野の美術館巡り、松江市議のN氏は築地場外及びアメ横、発起人のI氏はスカイツリーとそれぞれの推奨地を挙げられ、F氏の「お前は競艇か?」の問いには「隙あらば」とお答え致しました。
往路は米子空港発7:20~羽田着8:40、復路は羽田発18:20~米子空港着19:40、宿泊地は新橋、とここまで決めて昨日はお開きとなりました。
東京での二日間をどう過ごすか、これは追々に決めることになりそうですが、私の不安、それは来月の定例会で「東京?それ何?」との諸先輩方のお言葉でございます。一夜限りの酔言、今までにもちょくちょくありましたからねえ。
最年長のF氏は上野の美術館巡り、松江市議のN氏は築地場外及びアメ横、発起人のI氏はスカイツリーとそれぞれの推奨地を挙げられ、F氏の「お前は競艇か?」の問いには「隙あらば」とお答え致しました。
往路は米子空港発7:20~羽田着8:40、復路は羽田発18:20~米子空港着19:40、宿泊地は新橋、とここまで決めて昨日はお開きとなりました。
東京での二日間をどう過ごすか、これは追々に決めることになりそうですが、私の不安、それは来月の定例会で「東京?それ何?」との諸先輩方のお言葉でございます。一夜限りの酔言、今までにもちょくちょくありましたからねえ。

Posted by 府中店長 at 08:43│Comments(0)
│店長日記