2018年11月12日
柳川の名物料理、鰻のせいろ蒸しは本当に美味しいのか?
福岡県大川市、ここは国内有数の家具産地であり、1月、4月、7月、そして10月と年4回の展示会が開催され、その中でも特に盛況な1月の新春展へは田舎の零細家具屋もほとんど毎年の様に出掛けています。
全国各地の家具商、そして近年はインテリアショップやネット販売業の方の多くが終結する新春展ですが、大川市へは交通の便が決して良いとは言えません。
主催者(大川家具工業会)が用意する福岡空港と佐賀空港から会場までのバスのチャーター便はあるのですが、これも便数に限りがあり、また現地での足が無いと各取引先の個展会場を巡ることが出来ないため私は何時もレンタカーを利用しています。
従ってJRの佐賀か久留米、または西鉄の柳川駅まで行きレンタカーに乗り換えることになるのですが、大川に一番近い駅は西鉄柳川駅になります。
必然的に大川直近の柳川に泊まるのが時間的に最も有効なのですが、以前は柳川に宿泊施設が少なく佐賀か久留米、どうしようも無い時には博多に泊まっておりました。
然るに今年の新春展、柳川駅前にビジネスホテルらしき建物を発見、トヨタレンタカー柳川店のおにいちゃんに聞きますと「去年3月にオープンしたホテル ルートインです」とのこと、この時、「来年の新春展はここ!」と固く決意したのです。
大川行実に30有余年、人生で初めて、来年1月の新春展には柳川に泊まることに致しました。で、柳川名物は何か?、言わずと知れた「川下り」と「鰻のせいろ蒸し」であります。

川下りは置き、この機に鰻をと思っておりますが実は私はせいろ蒸しが苦手なのですよ。松江名物にもせいろに詰めた寿司を蒸し上げる「蒸し寿司」がございますが、どうにもイマイチ箸が延びない、それほど美味しいとも思わない、あの酢飯を蒸した臭いがどうもね。
調べると「鰻のせいろ蒸し」のお値段は大体4千円前後、4千円と言ったらあなた、居酒屋で結構呑めますし焼肉だって食べられます。
大枚払って「あっちゃ~」となるのは何とか避けたい、でも食べてみたい。
而して柳川市民の皆さんにお尋ねしたい。
あのほら、焼肉屋のレーメンとかビビンバにハーフサイズってのがありますよね。鰻のせいろ蒸し、ハーフのお店ってありません?出来ればハーフのハーフ、1/4盛りなんてのが助かるんですけど。
全国各地の家具商、そして近年はインテリアショップやネット販売業の方の多くが終結する新春展ですが、大川市へは交通の便が決して良いとは言えません。
主催者(大川家具工業会)が用意する福岡空港と佐賀空港から会場までのバスのチャーター便はあるのですが、これも便数に限りがあり、また現地での足が無いと各取引先の個展会場を巡ることが出来ないため私は何時もレンタカーを利用しています。
従ってJRの佐賀か久留米、または西鉄の柳川駅まで行きレンタカーに乗り換えることになるのですが、大川に一番近い駅は西鉄柳川駅になります。
必然的に大川直近の柳川に泊まるのが時間的に最も有効なのですが、以前は柳川に宿泊施設が少なく佐賀か久留米、どうしようも無い時には博多に泊まっておりました。
然るに今年の新春展、柳川駅前にビジネスホテルらしき建物を発見、トヨタレンタカー柳川店のおにいちゃんに聞きますと「去年3月にオープンしたホテル ルートインです」とのこと、この時、「来年の新春展はここ!」と固く決意したのです。
大川行実に30有余年、人生で初めて、来年1月の新春展には柳川に泊まることに致しました。で、柳川名物は何か?、言わずと知れた「川下り」と「鰻のせいろ蒸し」であります。

川下りは置き、この機に鰻をと思っておりますが実は私はせいろ蒸しが苦手なのですよ。松江名物にもせいろに詰めた寿司を蒸し上げる「蒸し寿司」がございますが、どうにもイマイチ箸が延びない、それほど美味しいとも思わない、あの酢飯を蒸した臭いがどうもね。
調べると「鰻のせいろ蒸し」のお値段は大体4千円前後、4千円と言ったらあなた、居酒屋で結構呑めますし焼肉だって食べられます。
大枚払って「あっちゃ~」となるのは何とか避けたい、でも食べてみたい。
而して柳川市民の皆さんにお尋ねしたい。
あのほら、焼肉屋のレーメンとかビビンバにハーフサイズってのがありますよね。鰻のせいろ蒸し、ハーフのお店ってありません?出来ればハーフのハーフ、1/4盛りなんてのが助かるんですけど。

Posted by 府中店長 at 08:29│Comments(0)
│店長日記