2018年05月31日
名古屋名物 味噌カツだがや
昨日、亡き友の墓参の後、同行の幼馴染みと昼食を共にしました。伺った先は松江市学園南の『かつふじ』さん、前から気になっていたお店です。
幼馴染みは「決めた、これ」とメニューを指差します、味噌カツ定食とでも言うのか?、そう言えばエビフリャー定食もあったぞなもし。

「じゃあワシも」と、人生初味噌カツに挑戦しました。
その時、私の頭は「味噌カツ」→「名古屋」→「名古屋弁」→「南利明さん」と水平思考、そう、「ハヤシもあるでよう」の南さんです。
え、ご存じない?、じゃあ【これ】をどうぞ。
南さんなら「味噌カツ、うみゃーていけんわ」と仰るでしょうし、「おみゃーさん、味噌カツ初体験を原稿用紙3枚以内にまとめてちょ」とも。
その名古屋弁の問いに頓原弁でお答え致しましょう。
カツも衣もうみゃー、じゃなくてまい(注:旨いの略)。仁多米か?、飯もまいのぉ。
ほいだが味噌ダレが甘いけえなあ、ワシにはちょっと合わんよのぉ。
今度来た時は普通のカツ定食、南さん、許してちょーよ。
幼馴染みは「決めた、これ」とメニューを指差します、味噌カツ定食とでも言うのか?、そう言えばエビフリャー定食もあったぞなもし。

「じゃあワシも」と、人生初味噌カツに挑戦しました。
その時、私の頭は「味噌カツ」→「名古屋」→「名古屋弁」→「南利明さん」と水平思考、そう、「ハヤシもあるでよう」の南さんです。
え、ご存じない?、じゃあ【これ】をどうぞ。
南さんなら「味噌カツ、うみゃーていけんわ」と仰るでしょうし、「おみゃーさん、味噌カツ初体験を原稿用紙3枚以内にまとめてちょ」とも。
その名古屋弁の問いに頓原弁でお答え致しましょう。
カツも衣もうみゃー、じゃなくてまい(注:旨いの略)。仁多米か?、飯もまいのぉ。
ほいだが味噌ダレが甘いけえなあ、ワシにはちょっと合わんよのぉ。
今度来た時は普通のカツ定食、南さん、許してちょーよ。

Posted by 府中店長 at 07:11│Comments(0)
│店長日記