QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2017年02月13日

雪掻き

 10日半日、11日終日、12日は午後3時までとこの三日間は雪掻きに追われました。相撲で言えば「家具乃山は右肘関節痛のため本日より休場、よって雪ノ嵐の不戦勝であります」と言った按配でございます。

 しかし未だ店舗横の駐車場が手付かず、休場は見合わせ今日は半日を目途にここにかかります。予報によればこの度の寒波も峠を越えた模様、とんだ節分荒れでございました。

 さてこの間、おそらく50年ぶりの体験を致しました。それは何かと申しますと『新聞紙の底敷き』、これでございます。

 当たり前ですが長らく雪掻きをしておりますと足がじんじんと冷えて参ります。そこで当初は『くつ下用カイロ(貼るタイプ)』君に登場を願いました。

 しかるに暫くすると、「何と旦那さん、ワシねえ、五本指くつ下とは相性が悪いんですわ」と申します。まあ然もありなん、肝心の先端部のくっ付きがわるいですもんねえ。

 そこで子供の頃の記憶に従い、新聞紙君のリリーフを仰いだのでございます。

 正解、否、大正解でございました。

 何せ暖かい、その上長靴に雪が入って濡れたら直ぐに新しいものと取り替えられる便利さ、正に雪国ならではの知恵でございます。

 きっと、沖縄の人は知らんだろうなあ。face_02


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:50│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。