2017年02月13日
雪掻き
10日半日、11日終日、12日は午後3時までとこの三日間は雪掻きに追われました。相撲で言えば「家具乃山は右肘関節痛のため本日より休場、よって雪ノ嵐の不戦勝であります」と言った按配でございます。
しかし未だ店舗横の駐車場が手付かず、休場は見合わせ今日は半日を目途にここにかかります。予報によればこの度の寒波も峠を越えた模様、とんだ節分荒れでございました。
さてこの間、おそらく50年ぶりの体験を致しました。それは何かと申しますと『新聞紙の底敷き』、これでございます。
当たり前ですが長らく雪掻きをしておりますと足がじんじんと冷えて参ります。そこで当初は『くつ下用カイロ(貼るタイプ)』君に登場を願いました。
しかるに暫くすると、「何と旦那さん、ワシねえ、五本指くつ下とは相性が悪いんですわ」と申します。まあ然もありなん、肝心の先端部のくっ付きがわるいですもんねえ。
そこで子供の頃の記憶に従い、新聞紙君のリリーフを仰いだのでございます。
正解、否、大正解でございました。
何せ暖かい、その上長靴に雪が入って濡れたら直ぐに新しいものと取り替えられる便利さ、正に雪国ならではの知恵でございます。
きっと、沖縄の人は知らんだろうなあ。
しかし未だ店舗横の駐車場が手付かず、休場は見合わせ今日は半日を目途にここにかかります。予報によればこの度の寒波も峠を越えた模様、とんだ節分荒れでございました。
さてこの間、おそらく50年ぶりの体験を致しました。それは何かと申しますと『新聞紙の底敷き』、これでございます。
当たり前ですが長らく雪掻きをしておりますと足がじんじんと冷えて参ります。そこで当初は『くつ下用カイロ(貼るタイプ)』君に登場を願いました。
しかるに暫くすると、「何と旦那さん、ワシねえ、五本指くつ下とは相性が悪いんですわ」と申します。まあ然もありなん、肝心の先端部のくっ付きがわるいですもんねえ。
そこで子供の頃の記憶に従い、新聞紙君のリリーフを仰いだのでございます。
正解、否、大正解でございました。
何せ暖かい、その上長靴に雪が入って濡れたら直ぐに新しいものと取り替えられる便利さ、正に雪国ならではの知恵でございます。
きっと、沖縄の人は知らんだろうなあ。

Posted by 府中店長 at 08:50│Comments(0)
│店長日記